SL9 衝突波のシナリオに対する問題提起 必要とされる静的安定度の獲得は困難 凝縮成分の存在度が太陽系元素存在度(solar)よりも大きくなると, 静的安定度は凝縮成分の存在度に依存しなくなる 10 x solar の場合, 静的安定度は 1 x solar の時の値の 2 倍程度 静的安定度の最大値は, 1 x solar の時の値の 4 倍程度 力学的に決まる大気の鉛直構造を考慮する必要あり 例えば Nakajima et al (2000) の「2 階立て構造」 凝結高度で密度ギャップで安定度を稼ぐ