-- DM2 ゼミ発表資料の置き方 --
○置き場所は、
/home/dm2semi/public_html/YYYY/MMDD
です。YYYY は四桁の年号, MM は二桁の月, DD は二桁の日付を
あら表します.
ex. 発表日が 2004 年 4月 21日の場合
/home/dm2semi/public_html/2004/0421
各日付ディレクトリは、発表者に用意していただきます。
○資料を置く際、SIGEN ファイルを作っていただきます。
日付ディレクトリには必ず作ってください。
各々の資料ファイルにも作って頂いて結構です。
ファイル名は .SIGEN を後ろに付けるだけです。
例えば 0421 のディレクトリの SIGEN ファイルなら 0421.SIGEN
自分の資料 image というファイルの SIGEN ファイルなら image.SIGEN
のようにしてください。
SIGEN ファイルの形式は次にしたがってください。
| 例 Subject: 小西丈予 2004-04-21
| 大気重力波の研究
| Maintainer: 小西丈予
| Update: 小西丈予
|
| 履歴
| 2004/04/22 小西丈予
日付ディレクトリの SIGEN ファイルの Subject は
発表タイトルにしてください。
また資料ファイルに SIGEN ファイルを作る場合には
ファイルの中身が何であるかがすぐにわかるようにしてください。
○資料は出来るだけブラウザ上で閲覧できる形式で
公開してください
特に Power Point で作った資料は, dcppt を用いた公開を
推奨しています
■ dcppt を用いた資料公開の方法
1. power point で資料を開き, 画像ファイルで保存を選択
2. www サーバにログインし, dm2semi ユーザになる
$ sudo -u dm2semi -s
3. 公開ディレクトリの下に src ディレクトリを作成
$ cd ~dm2semi/public_html/YYYY/MMDD/
$ mkdir src
4. src ディレクトリ内に画像ファイルを格納する
5. 公開ディレクトリで dcppt を実行
$ ~dm2semi/bin/dcppt.pl -x
6. ブラウザにて確認
http://www.ep.sci.hokudai.ac.jp/~dm2semi/YYYY/MMDD/pub
○さらに、発表の要旨を、
/home/dm2semi/public_html/YYYY/abst.htm
に書き込んでください。
すでに前回までの要旨が書き込まれていますので、
それに書き足し、文末に発表資料へのリンクを貼っておいてください。
○要旨へのリンクをトップページから貼ってください
---------------------------------------------------------------
履歴 2007/04/27 光田 千紘 dcppt 追加.
2004/06/17 小松 研吾 改訂
2004/04/19 小松 研吾 作成