%=============================================================== % 地球惑星専攻サーバ トラブルカルテ % 日付: 2002/11/25 % サーバ: mail % 文責: 島沢竜平 %--------------------------------------------------------------- ■目次 [1].ソースのダウンロード [2].展開 [3].コンパイル [3.1] bzImage で起動ディスクを作る. [3.2] zImage で起動ディスクを作る. [3.3] make bzdisk で起動ディスクを作る. [4].ドライバ類をモジュール化してからコンパイル [4.1] bzImage で起動ディスクを作る. ---------------------------------------------------- ■kernel-2.4.18 boot floppy 作成作業 [1].ソースのダウンロード ftp://ftp.eos.hokudai.ac.jp/pub/Linux/kernel.org/linux/kernel/v2.4/linux-2.4.18.tar.gz からソースをダウンロード. [2].展開 ソースを/usr/src にコピー. # mv kernel-source-2.4.18 kernel-source-2.4.18.old # ln -s linux.old kernel-source-2.4.18 .old # tar xzvf linux-2.4.18.tar.gz $ cd linux [3].コンパイル # make menuconfig を実行し,次の項目を有効にする. ◯ATA/IDE/MFM/RLL support -> IDE, ATA and ATAPI Block devices ・Promise PDC202{46|62|65|67|68} support ・special UDMA feature ◯SCSI support -> SCSI low-level drivers ・Adaptec AIC7xxx support ◯File systems ・Quota support ・DOS FAT fs support ・VFAT(Windows-95) fs support ◯File System -> Native Language ・Code Page 437 ・Japanese charaset (Shift-JIS,EUC-JP) ・ISO-8859-1 ◯Network device support ・3 COM cards ・3c590/3c900 series(592/595/597)"Vortex Boommerang" support 設定が終わったらSave and Exitを選択して終了. [3.1] bzImage で起動ディスクを作る. # make dep # make bzImage /usr/src/linux/arch/i386/boot/bzImageを起動FDにvmlinuzとしてコピー # dd if=bzImage of=/dev/fd0 bs=1024 出来たフロッピーをjoho18にさして再起動してみる. 失敗.起動しなかった. エラーメッセージは Uncompressing Linux.... ran out of input data -- System halted [3.2] zImage で起動ディスクを作る. # make zImage として,上と同様に作業する. /usr/src/linux/arch/i386/boot/zImageを起動FDにvmlinuzとしてコピー # dd if=zImage of=/dev/fd0 bs=1024 出来たフロッピーをjoho18にさして再起動してみる. 失敗.起動しなかった. エラーメッセージは出ない. Loading Linux.................................... と表示したままフリーズ. [3.3] make bzdisk # make bzdisk bzImage を使った起動ディスクを作成してくれるコマンド. ディスクの作成途中で warning: kernel is too big for standalone boot from floppy と出てフロッピー作成がストップする. [4] 再コンパイル [3]の作業でうまく行かないため,make menuconfigの部分で 組み込むドライバをできるだけモジュール化する.これで カーネルサイズが小さくなるはず. # make menuconfig を実行し,次の項目をモジュール化,出来ない(選択できない) ところは有効にする. ◯ATA/IDE/MFM/RLL support -> IDE, ATA and ATAPI Block devices ・Promise PDC202{46|62|65|67|68} support ・special UDMA feature ◯SCSI support -> SCSI low-level drivers ・Adaptec AIC7xxx support ◯File systems ・Quota support ・DOS FAT fs support ・VFAT(Windows-95) fs support ◯File System -> Native Language ・Code Page 437 ・Japanese charaset (Shift-JIS,EUC-JP) ・ISO-8859-1 ◯Network device support ・3 COM cards ・3c590/3c900 series(592/595/597)"Vortex Boommerang" support 設定が終わったらSave and Exitを選択して終了. [4.1] bzImage で起動ディスクを作る. # make dep # make bzImage bzImage の作成途中で以下のメッセージが 流れる.失敗と判断. warning: kernel is too big for standalone boot from floppy 参考: http://www.mlb.co.jp/linux/mld-ml/200107/msg00077.html