Debian GNU/Linux sarge インストールガイド

本ドキュメントは専攻mailサーバに OS(Debian GUN/Linux 3.1) を install する際の手引きである.


目次

  1. 準備
  2. 基本システムのインストール
  3. 参考文献

1. 準備

[1.1] インストールメディアの作成

インストール用のメディアとして, Debian GNU/Linux のインストール用ディスク(以下, メディア)を用いる.
イメージの入手先は
ftp://green.ep.sci.hokudai.ac.jp/.hd04/Debian/debian-misc/sarge_d-i/i386/current/sarge-i386-netinst.iso
もしくは
http://www.debian.org/CD/netinst/.
そこにあるネットインストールイメージを取得し, CD を作成する.
もしくは,Debian GNU/Linux 徹底入門に付属のディスクを使用する.


2. 基本システムのインストール

[2.1] BIOS の設定

電源スイッチを ON にし、画面の下に BIOS SET UP のメッセージが出たら Del キーを押して BIOS 設定画面にする。

表示される BIOS設定画面のメニューから, 『BIOS FEATURES SETUP』を選択し,
『BOOT Sequence』の項目が 『Floppy, CD-ROM, SCSI/Onboard〜』 の順になっていることを確認する.
設定がこれ以外場合には変更すること
(今回のインストールメディアはCDROMであるが, この設定で FDD にフロッピーが入っていない場合は CD-ROM, HDD の順に BOOT を試みる).

作業終了後は BIOS 設定画面から『SAVE & EXIT SETUP』 を選択し終了する.


[2.2] 起動とパラメータ

CDROMをCDROMドライブに入れ, コンピュータを起動させる.

「boot:」と表示が出たら Enter 「linux26 netcfg/disable_dhcp=true」と打ち込み(Enter キー).

linux : kernel2.4
linux26 : kernel2.6
linux26 netcfg/disable_dhcp=true : DHCP によるネットワークの設定を行わず, 手動で設定する.


[2.3] インストール

インストールに関するメインメニューが表示される. このメニューを使って, Debian の各設定とインストールを行う.
通常「Next: 」の欄を選択していけばよい.

2.3.1 言語の選択 - Choose language

「Japanese - 日本語」を選択する.

2.3.2 キーボード配置の選択

「日本 (106 キー)」を選択する.

2.3.3 ネットワークの設定

IPアドレス : 133.50.160.50 (grey) , 133.50.160.52 (usuzumi)
サブネットマスク : 255.255.254.0
デフォルトゲートウェイ : 133.50.160.1
ブロードキャスト : 133.50.161.255
ネットワーク : 133.50.160.0
ホスト名 : grey, usuzumi
ドメイン名 : ep.sci.hokudai.ac.jp
ネームサーバ : 133.87.45.70 133.87.45.66 133.87.1.11

2.3.4 ハードディスクのパーティショニング

作成するパーティションは 『ハードディスクのシステム構成』 を参照されたい.
この際, システム領域(/)として使用する予定の領域 (/dev/sda1) に boot フラグをつけ忘れないようにすること.

ファイルシステムの選択を行う。
今回の再構築ではパーティションのファイルシステムは全て 「ext3」 を使用する。

パーティションを切ったら, パーティション情報をディスクに書き込むために 「パーティションのセットアップ終了」を選択し, 「パーティショニングの終了とディスクへの変更の書き込み」で書き込む.

2.3.5 GRUB のインストール

マスターブートレコード (MBR) に GRUB をインストールする.

2.3.6 インストールの完了, 再起動


[2.4] 再起動後の設定

再起動すると以下の質問が行われます.


[2.5] APT の初期設定

パッケージのインストール画面では, 先ずどのメディアからインストールするかを設定する. ここでは手動で設定を選択する. 以下を記述する. これは専攻の FTP サーバからパッケージを

ダウンロードしてインストールする場合の設定である.
deb ftp://ftp.ep.sci.hokudai.ac.jp/pub/Linux/Debian/debian sarge main contrib non-free
deb ftp://ftp.ep.sci.hokudai.ac.jp/pub/Linux/Debian/debian-jp sarge-jp main contrib non-free
deb ftp://ftp.ep.sci.hokudai.ac.jp/pub/Linux/Debian/debian-non-US sarge/non-US main contrib non-free
deb ftp://ftp.ep.sci.hokudai.ac.jp/pub/Linux/Debian/debian-security sarge/updates main contrib non-free

設定が終了すると, パッケージのリストをダウンロードし始める.

インストールするソフトウェアの選択は何も選択しない.

後で 『パッケージの追加と削除』 を行うのでここではパッケージを選択する必要は無い. よって [simple] を選択し, 余計なパッケージをインストールしないようにする ため どのボックス([ ])にもチェックをいれずにパッケージの選択を終了する.

-->

パッケージの install が始まる.

2.5.1 インストール中の設定の答え方

途中いくつかのパッケージに関する設定を聞かれる.

ただし、いくつかの質問は、実際には聞かれないかもしれません


3. 参考文献


最終更新日: 2006/02/17 大石 尊久 Copyright © 2006 epcore