soft hard 1 GB 1.2 GB www 2 GB 2.4 GB
ファイルシステムに quota 機能を加える為には, ディスクの使用制限を加えるファイルシステムに オプションとして "usrquota (ユーザに制限を加える)" を加える必要がある.
ファイルシステム /dev/sdc1 のオプションとして usrquota を付ける. /etc/fstab を以下のように編集する.
# vi /etc/fstab# /etc/fstab: static file system information. #
< file system > | < mount point > | < type > | < options > | < dump > | < pass > |
/dev/sda1 | / | ext2 | defaults,errors=remount-ro | 0 | 1 |
proc | /proc | proc | defaults | 0 | 0 |
/dev/fd0 | /floppy | auto | defaults,user,noauto | 0 | 0 |
/dev/cdrom | /cdrom | iso9660 | defaults,ro,user,noauto | 0 | 0 |
/dev/sda2 | /work | ext2 | defaults,noauto | 0 | 2 |
/dev/sdb1 | /bk | ext2 | defaults | 0 | 2 |
/dev/sdb2 | /work.bk | ext2 | defaults,noauto | 0 | 2 |
/dev/sdc1 | /home | ext2 | defaults,usrquota | 0 | 2 |
/dev/sdd1 | /home.bk | ext2 | defaults | 0 | 2 |
/etc/fstab を編集後, 再起動すればシステムに反映されるが, 一度クオータの設定 を付け足した領域をアンマウントして # mount -a を実行することで即座に反映 させられる.
# unmount /home # mount -a
quota はディスク制限に関するユーザ情報を quota.user ファイルに蓄える. quota を有効にしたいディレクトリ(今回は /home) に quota.user を作成する.
# touch /home/quota.user # chmod 600 /home/quota.user |
quota をインストールしたときにデフォルトでは起動している. 上記の記録ファイルに情報を反映させるために quota を再起動する.
# /etc/init.d/quota restart
ソフトリミット 1 G, ハードリミット1.2 G (WWWはsoft 2G, hard 2.4G) にユーザ gate を設定する. それぞれの制限の意味を下に記述した.
gate にquota 制限をかければ, gate システムに よって他のユーザにも適用されることになる. gate ユーザの作成は ここを参照すること.
# edquota gate
vi が起動され, 以下のようなファイルが表示される. 2 行目の (soft=0, hard=0) を (soft=1000000, hard=1200000)(単位は kbytes) に変更する. block か inode かどちらかに制限を加えておけばいい.
[変更後]
Quotas for User gate
/dev/hde2: blocks in use : xxx(現在の使用量), limits (soft=1000000, hard=1200000)
inodes in use : xxx(現在の使用量), limits (soft=0, hard=0)
gate システムによって EP サーバに登録されたユーザはディスク制限をかけられる. もし gate システムが無い場合, 各ユーザの quota を一つずつ編集するのは かなり手間のかかる作業になってしまう. そこで複数のユーザに同じ制限をか ける場合は次のコマンドを実行する.
# edquota -p user1 user2 ...
user1 のディスク制限が user2 以降のユーザにも反映される.
また、少々強引な方法だが一回で全てのユーザに制限をかけることも出来る.
$ cd /home/ # edquota -p gate `gate-user-list stable ` |
各ユーザのディスクの使用状態を見るには, 以下のようにする.
$ quota # quota -v (ユーザ名) |
引数を付けないと自分自身のディスク使用状態が表示される.
各ユーザにどのくらいの quotaがかかってるかを調べる場合は,
# repquota -u -a|less
■オプション -a /etc/fstabに含まれる全てのファイルシステム(ユーザも含む) について表示. -v 全てのquota(未使用のものも含めて)を表示. -g groupユーザのquotaを表示 -u userのquotaを表示.(デフォルト)
最終更新日: 2007/05/27(兼成智久) | Copyright © 2007 epcore |