イントラネット内からの各種インターネットサービスの利用方法

1999/12/27
togari@ep.sci.hokudai.ac.jp

Index

  • web
  • mail
  • news
  • ftp
  • telnet
  • 専攻サーバへのログイン

  • web

    Web ブラウザソフトの設定で、「プロキシ」の設定を行う。
    Netscape の場合、以下のように設定する。
    FTPプロキシ:192.168.0.1 ポート:8080
    HTTPプロキシ:192.168.0.1 ポート:8080
    


    mail

    smtp, pop, apop, imap に対応しています。
    ※但し、smtp サーバは "mail.ep.sci.hokudai.ac.jp" 以外のものは利用できません。
    
    smtp サーバの設定は、"192.168.0.1" にする。
    
    メールソフトがpopあるいはapop対応のものであれば、pop サーバの設定を、
    
    ・アカウント名
    ・popサーバ名
    ・proxyサーバのアドレス
    
    の3つを何らかの形で指定しなければならない。
    使用するソフトによって設定の仕方は異なるので、各自研究して欲しい。
    これまで知られているパターンとしては以下の3つがある。
    
    パターン1
    popアカウント:[アカウント名]
    popサーバ:[popサーバ名] @ 192.168.0.1
    
    パターン2(Outlook Express, Netscape Communicator)
    popアカウント:[アカウント名] % [popサーバ名] あるいは、[アカウント名] @ [popサーバ名]
    popサーバ:192.168.0.1
    
    パターン3
    popアカウント:[アカウント名] % [popサーバ名] @ 192.168.0.1
    
    にする。
    
    imap 対応の場合は、imapサーバの設定を "192.168.0.1" とする。
    

    news

    119 番ポートでプロキシを行っている。
    ( nntp プロトコルのデフォルトポート番号が 119 なので
      ユーザ側で特にポート指定を行う必要は無い)
    
    news クライアントソフトで、
    ニュースサーバを "192.168.0.1" と指定する。
    

    ftp

    ftp クライアントソフトの設定で、「プロキシ」の設定を行う。
    ホスト名:192.168.0.1、ポート番号:8021
    ソフトによっては(例えば、Mac OS 用の Fetch など)、
    PASV モードで接続するように指定する必要がある。
    

    telnet

    8023 番ポートでプロキシを行っている。
    telnet クライアントソフトで、
    接続ホスト名を "192.168.0.1 8023" などと指定する。
    

    専攻サーバへのログイン

    専攻計算機ネットワークの mail サーバ、web サーバにログインするには、それぞれ以下のポートに接続する。

    192.168.0.1:8022mail.ep.sci.hokudai.ac.jp
    192.168.0.1:8122www.ep.sci.hokudai.ac.jp

    MacOS の場合 NiftyTelnet SSH 、Windowsの場合 TelaTermPro (with ssh patch) などを利用する。

    <ログイン方法>
    1. 端末ソフトのプロトコル設定を ssh にする。
    2. web サーバ にログインする際は、192.168.0.1:8122(postjの8122番ポート)に、mail サーバ にログインする際は、192.168.0.1:8022(postjの8022番ポート)にそれぞれアクセスする。
    3. 端末ソフトには「togari@192.168.0.1's password ? >」などという応答メッセージが表示されるので、あれっ?と思う人もいるかもしれないが、実際には firewall を抜けて専攻サーバとつながっているので、専攻サーバのログインパスワードを入力する。


    専攻サーバーへの scp: Unix 系クライアントの場合

    専攻サーバーから(へ) ftp をするには OTP を用いるが、これが面倒と感じたなら ssh のプロトコルを利用して scp というものを使い ftp と事実上同じ作業を行う ことができる。
    % scp /home/rerere/hoge.html -P 8122 rerere@192.168.0.1:/home/rerere/public_html/. 
    % scp aho@192.168.0.1:/home/aho/mbox -P 8022 . 
    
    上の例は自分のマシンの自分のディレクトリから html ファイルを専攻 Web サーバー に送る場合。下の例は、専攻 Mail サーバーから、自分のマシンに mbox という ファイルを持って来る場合。
    [back]