インストール
# apt-get update # apt-get install apache2
/etc/apache2/site-available/default
バーチャルホストの設定を行う場合はこのファイルを編集する
/etc/apache2/mod-available/dir.conf
"DirecoryIndex" ディレクティブの指定. デフォルトでは cgi 等の 実行形式ファイルも index に指定できるようになっている.
ユーザレベルでこれらの利用を制限する場合には, デフォルト設定の index.cgi index.pl index.php を削除する.
/etc/apach/2/mod-available/userdir.conf
ユーザ領域の公開方法を設定するファイル. デフォルトの設定は以下の通り.
UserDir public_html # ユーザ領域のドキュメントルートは public_html
UserDir disabled root # /root は公開しない
<Directory /home/*/public_html>
# .htaccess ファイルによる設定の上書きを許可
# * ドキュメントタイプに関する設定(FileInfo)
# * 認証によるアクセス制御設定(AuthConfig)
# * ホストへのアクセス制御設定(Limit)
# * Index ファイルに関する設定(Indexes)
#
AllowOverride FileInfo AuthConfig Limit Indexes
#
# 利用可能な機能の設定
# * 拡張子を用いた複数言語対応(MutiViews)
# * Index ファイルがない場合, ディレクトリ内ファイルの一覧を返す(Indexes)
# * ファイルの所有者が一致した場合のみシンボリックリンクをたどる
# (SymLinksIfOwnerMatch)
# * SSI は有効にするが #exec コマンドと #exec CGI は無効(IncludesNoExec)
#
Options MultiViews Indexes SymLinksIfOwnerMatch IncludesNoExec
#
# HTTP メソッドへのアクセス制御
# * GET, POST, OPTIONS メソッドについてはアクセス制限なし
# * それ以外のメソッドはアクセスを制限
<Limit GET POST OPTIONS>
Order allow,deny
Allow from all
</Limit>
<LimitExcept GET POST OPTIONS>
Order deny,allow
Deny from all
</LimitExcept>
</Directory>モジュールの有効化
apache のモジュールを有効化/無効化するには a2enmod/a2dismod コマンドを 用いる.
# a2enmod userdir # a2enmod dir
などとする. 現在有効になっているモジュールは /etc/apache2/mod-enable 以下 にリストされている.
モジュールを新規に有効/無効にした場合, 有効になっているモジュールの 内容を修正した場合には apache を再起動(restart)する.