emacs の基本的な使い方と日本語入力


1. 始めに

EP サーバで標準的に使用できるエディタは vi, emacs の二つです. これら のエディタを起動しても設定がされていないと日本語を入力することができま せん. EP サーバでは日本語入力および漢字変換を行えるようにするためのシ ステム=日本語かな漢字変換システムは canna が導入されています. ここで は, emacs + canna による日本語入力の方法を述べます.

2. Emacs の起動と終了

2.1 Emacs の起動

emacs を起動するためには次のように入力します.

$ emacs filename  -nw

-nw は no window というオプションでターミナル上に Emacs を起動します.

2.2 Emacs の終了

文字列を入力し, Emacs を終了するためには

Ctrl キー + x + c 

を入力します. ファイルが保存されていない場合, ファイルを保存しますか? と聞いて来るので y を入力します.

2. 日本語入力の準備

Emacs を起動し, ホームディレクトリに .emacs ファイルが存在する場合, これを 環境設定ファイルとして読み込みます. EP サーバではアカウントを作った時 点で以下のように記述されています(無い場合はコピーしてください).

(set-language-environment "Japanese")
(set-default-coding-systems 'euc-japan)
(set-terminal-coding-system 'euc-japan)
(set-buffer-file-coding-system 'euc-japan)
(set-default-font "-*-fixed-medium-r-normal-*-16-*-*-*-*-*- fontset-standard")
(progn (load-library "canna" ) (canna) )

上記のように記述されていれば, 次の手順を踏むことで日本語を入力すること ができます. emacs が起動されている状態で emacs 上で

alt(Esc) + x, set-input-method (もしくは Ctrl + x Ctrl +
m, Ctrl + \)

と入力します. するとミニバッファ領域(emacs の最下部)に

select input method:

と表示されるので

select input method: japanese-canna

と "japanese-canna"を記述する. すると"『かんな』を初 期化しています.... done" と表示されます. これによって日本語入 力の準備ができました. 日本語/英語モードの入力切替えを行う場合は

Ctrl キー + \ 

を入力します.

※ ただし, Windows や Macintosh から (TeraTerm や Putty や NiftyTelnet 等を用いて) アクセスしている場合は,Windows や Macintosh 自身の 日本語フロントエンドプロセッサー (具体的には IME, Atok, ことえり, 等) を直接入力,または off にする必要があります.

3. .emacs の編集

3.1 日本語変換ソフト (canna) を自動で設定させる.

emacs を起動した後にかんなを手動で起動してもいいですが, 毎回, emacs を 起動する毎に上記手順を踏むのはやはり面倒です. そこで .emacs に次の行 (赤い文字列)を付け加えると上記手続きは省けます.

(set-language-environment "Japanese")
(set-default-coding-systems 'euc-japan)
(set-terminal-coding-system 'euc-japan)
(set-buffer-file-coding-system 'euc-japan)
(set-default-font "-*-fixed-medium-r-normal-*-16-*-*-*-*-*- fontset-standard")
(progn (load-library "canna" ) (canna)
(set-input-method 'japanese-canna)

さらに昔から Ctrl キー + o によって日本語入力変換を行っている人は

(global-set-key "\C-o" 'canna-toggle-japanese-mode)

を追加してください.

3.2 kinput や IME(Windows) を使うには?

上記の設定だけでは, Xウィンドウ上で動かす「kinput2」や Windows の「IME」(TeraTerm を利用してWindowsからログインする場合のみ) などで変換した日本語は emacs で入力できません.

kinput や IME を使用する場合には, 以下の一行を .emacs に 書き足してください.

(set-keyboard-coding-system 'euc-japan)

4. emacs & canna の操作方法

4.1 canna の操作キー

Ctrl + \(Ctrl + o)日本語/英語モードの入力切替え
スペース変換, 次候補
Ctrl + o文節を 1 文字長くする
Ctrl + i文節を 1 文字短くする
Ctrl + f次の文節へ移動
Ctrl + b前の文節へ移動
Ctrl + h日本語入力中に直前の文字を1文字削除する
Ctrl + p日本語入力後すぐに押すと以下の様に変換する
半角英字(小文字)→全角英字(小文字)→半角カナ→全角カナ→ひらがな
Ctrl + n日本語入力後すぐに押すと Ctrl + p の逆回りに変換する
Ctrl + u日本語入力中に押すと英字(大文字)に変換する
Ctrl + l日本語入力中に押すと英字(小文字)に変換する

4.2 emacs の一般的な操作キー

適宜追加してください.
Ctrl + g 操作途中のコマンドの強制終了
Ctrl + x, Ctrl + c emacs の終了
Ctrl + x, Ctrl + s ファイルの保存
Ctrl + x, iファイルの挿入
Ctrl + x, Ctrl + fファイル名を指定して開く (既にemacsが起動している状態で)
Ctrl +スペースMark set
Ctrl + w Mark set した位置からカーソル位置までカット
Alt(Esc) + w Mark set した位置からカーソル位置までコ ピー
Ctrl + kカーソル位置から行末までをカット
Ctrl + y カット or コピーした内容をカーソル位置にペースト
(続けてAlt(Esc) + yを押すことで過去にカットしたものを貼り付け)
Ctrl + s文字列の前方検索
Ctrl + r文字列の後方検索
Ctrl + s, Enter文字列の前方検索 (日本語検索可能)
Ctrl + r, Enter文字列の後方検索 (日本語検索可能)

4.3 emacs のちょっと高度な操作キー

Ctrl + a行の先頭へ移動
Ctrl + e行の最後へ移動
Alt(Esc) + < ファイルの先頭へ移動
Alt(Esc) + > ファイルの最後へ移動
Ctrl + x, uUndo(元に戻す)
Ctrl + /
Ctrl + _(アンダーバー)
Ctrl + x, 2ウィンドウを上下に2分割する
Ctrl + x, o作業するウィンドウを切り替える。
Ctrl + x, 1カーソルのあるウィンドウが全画面表示され、
もう一方のウィンドウが裏に隠れる。
Ctrl + x, bバッファの切り替え (TABキーを押すと候補が表示される)
Ctrl + x, kバッファを閉じる
Alt (Esc) + % 文字列の置換

「検索する文字列」の入力後「置換する文字列」を入力する。
その後、該当する個所ごとに置換してよいか聞いてくるので、
良いなら「y」,だめなら「n」。なお、「!」を入力すると一括置換される。

Ctrl + 5, 2新しいウィンドウを開く
Ctrl + 5, 0上のキー操作で開いたウィンドウを閉じる
Ctrl + x, (マクロの記録を開始
Ctrl + x, )マクロの記録を終了
Ctrl + x, e記録したマクロを実行

5. 役に立つ参考資料

  • Emacs クイックリファレンス
    <http://www.unixuser.org/~euske/doc/emacsref/>

  • 最終更新日: 2002/08/01(森川靖大) Copyright (C) 2002 EPnetFaN