第1回インターネット・テクノロジーゼミ・実践編

 

「インターネットの初歩」

  地球物理、地球流体力学講座 4年 杉山 耕一朗

 

 

このゼミの目的(再掲)

 

1. 自力更生の精神のもと、計算機技術の情報交換と経験共有を図る

 

2. セミナーとしては東大数理の「計算数学」に範をとった地球惑星科学専攻の「物理実

験」の仮営業状態とも位置づけているので、若い学生さんは実際に計算機をセット

アップして実技を身につけられたい(http://nettomo.ms.u-tokyo.ac.jp/^ks/ に

「計算数学」のログがあります。見て見てください)

 

3. 生産物としては

a. 将来の専攻メールサーバ

b. 将来の専攻 WWW サーバ

c. 学生持参 PC で DHCP 接続できる環境

d. 地球流体ラボの計算機室

 

次に具体的には

 

  1. 毎週金曜16時から 30 分から1時間程度、4-303 or 4-304 (参加者が増えた場合

講義室をとる可能性あり) に集まって、座学というかセミナー的に話をする。内容は

他人の技術紹介や自分の実践レポートなど、特に限定しない。遠来 or 多忙の方

はここだけ来て (時には自分のところの話をして) くださっても結構。

 

B. そのあとはフィールドに出て実習。現在のツモリでは

4-303: 地球流体研究室セットアップ

3-104: 将来のサーバ班、DHCP 班

 

C. 機械としては

地球流体研究室の新しい PC×2、新しいルータ、古いノート(当面の間)

地球流体からルータに使うつもりのノートPC 寄付

見延先生から PC 御寄付

サーバに使うつもりの PC×2 購入予定