フリーウェアな伝統, ボランティア精神 日本の大学一般 幸か不幸か大学での活動はこのような Unix 精神と整合的であった. 大学領域の情報環境は正統派(?) Unix / Internet の精神をそのまま 継承した環境になっていた. 大学領域は, 研究ネットワーク領域(つまりネットワークの実験場であり, 諸々の道具や概念の生成流転, 失敗の蓄積などが期待されている場) としてはじまり, 格安(ただ)で諸々の資源が利用ができる. 逆に, 大学領域に住んでいる限り少なくと自分のことは自分でやらなければならないし, 本当はそれどころか人々が利用できるようにネットワークを発展させることを (ただでやるように)要請されていたのである.