Return-Path: Delivered-To: odakker@gfd-dennou.org Received: (qmail 16937 invoked from network); 23 Oct 2002 09:58:38 -0000 Received: from vw1.sys.hokudai.ac.jp (133.87.1.140) by dennou-t.ms.u-tokyo.ac.jp with SMTP; 23 Oct 2002 09:58:38 -0000 Received: by vw1.sys.hokudai.ac.jp (Postfix, from userid 0) id 65FC9EF6BE; Wed, 23 Oct 2002 18:55:13 +0900 (JST) Received: from mgate3.sys.hokudai.ac.jp (localhost [127.0.0.1]) by vw1.sys.hokudai.ac.jp (Postfix) with ESMTP id DFF6EFBA58 for ; Wed, 23 Oct 2002 18:55:12 +0900 (JST) Received: from grey.ep.sci.hokudai.ac.jp (grey.ep.sci.hokudai.ac.jp [133.87.45.71]) by mgate3.sys.hokudai.ac.jp (Postfix) with SMTP id C12983A32 for ; Wed, 23 Oct 2002 18:58:11 +0900 (JST) Received: (qmail 24833 invoked by uid 1021); 23 Oct 2002 09:58:11 -0000 Mailing-List: contact epnetfan-ml-help@ep.sci.hokudai.ac.jp; run by ezmlm Precedence: bulk X-No-Archive: yes list-help: list-unsubscribe: list-post: Delivered-To: mailing list epnetfan-ml@ep.sci.hokudai.ac.jp Received: (qmail 24821 invoked from network); 23 Oct 2002 09:58:10 -0000 Delivered-To: mettomo@math.sci.hokudai.ac.jp Subject: [epnetfan-ml 3495] epnetfan this week(2002/10/25) To: mettomo@math.sci.hokudai.ac.jp X-Mailer: Mew version 1.94.2 on Emacs 20.7 / Mule 4.1 (AOI) Mime-Version: 1.0 Content-Type: Text/Plain; charset=iso-2022-jp Content-Transfer-Encoding: 7bit Message-Id: <20021023185809K.totera@ep.sci.hokudai.ac.jp> Date: Wed, 23 Oct 2002 18:58:09 +0900 From: Mitsuda Chihiro X-Dispatcher: imput version 991025(IM133) Lines: 91 光田です. 今週の epnetfan の案内をさせて頂きます. 重複されて受け取った方は 御容赦ください. ■ 今週の座学編(1) □■ 日時: 2002/10/25(金) 13:00 〜 ■□ 場所: 3-1-03 ( 3 号館 1 階 電脳大飯店 ) タイトル: [情報実験第 3 回] 最低限 Unix (Linux) その 2 (担当 : 山田学) 内容: ○ 13:15 〜 14:00『Linux ってなんなのさ?』(レクチャー) 情報実験では主に PC-UNIX(Linux) をつかった実習をおこなう. UNIX 系 OS の独自の約束事を理解するために, 1) 計算機は何を行っているか, 2) OS とは何か, 3) Linux の特徴を概観する. ○ 14:20 〜 15:30 『ファイル操作のいろは』(実習) Linux でのファイル操作は基本的に CUI (Charcter User Interface) で行われる. マウス操作でのクリック & ドロップに比べると 直観的ではないが, 基本を押えれば工夫次第で GUI には出来ない 様々な操作を実現できる. この実習では, Linux で日常的に利用する 基本コマンドの使い方, 特にファイル操作に関連したを覚えてもらう. ■ 今週の座学編(2) □■ 日時: 2002/10/25(金) 16:30〜 ■□ 場所: 3-1-03 (3 号館 1 階 電脳大飯店) タイトル: プレイバック EPnetFaN ! (担当 : 小高正嗣) 内容: 自力構成の精神のもと計算機技術の情報交換と経験共有を図る (EPNetFan Policy より) の旗印の下に開始してから早 5 年, EPnetFaN プロジェクトは専攻サーバ プロジェクトを中心にさまざまなネットワーク活動の母体として充実の一 途をたどっている. しかし活動が盛り上がる一方で, 「EPnetFaN ってなん かすごすぎてついていけねー」という声が無視できなくなっているのもま た事実である. このような EPnetFaN コアと周囲との見えざるギャップを埋めるべく(?), 今回の発表ではこれまであまり語られることのなかった EPnetFaN プロジェ クトの歴史をたどり, EPnetFaN 開始時の気持ち(野望)と, 各プロジェクト開始の経緯 を解説する. 乞うご期待! ※今後の座学編の予定案は以下にあります. http://www.ep.sci.hokudai.ac.jp/~epnetfan/zagaku/2002/schedule.html ■ 今週の実技編 □■ 日時: 2002/10/25(金) 18:00 〜 ■□ 場所: 3-1-03 (3 号館 1 階 電脳大飯店)  情報実験機を割り当てられている人は、ひきつづき Linux の設定をしま しょう. プロジェクトに参加して何か作るのも良いと思います. また、情報実験の予習を昨年度の資料を見てみるのもよいでしょう. ■連絡先 光田 千紘 (地惑 B4) totera@ep.sci.hokudai.ac.jp 道政 広一 (地惑 M2) michi@ep.sci.hokudai.ac.jp 杉山 耕一朗 (地惑 D2) sugiyama@ep.sci.hokudai.ac.jp 山田 学 (地惑 D2) mym@ep.sci.hokudai.ac.jp 小高 正嗣 (地惑助手) odakker@ep.sci.hokudai.ac.jp 沢田 健 (地惑講師) sawadak@ep.sci.hokudai.ac.jp 倉本 圭 (地惑助教授) keikei@ep.sci.hokudai.ac.jp 林 祥介 (地惑教授) shosuke@ep.sci.hokudai.ac.jp 地惑専攻ネットワーク: http://www.ep.sci.hokudai.ac.jp/~epcore/ epnetfan website: http://www.ep.sci.hokudai.ac.jp/~epnetfan/ *************************************** 理学部 地球科学科 惑星物理学研究室 B4 光田 千紘 (MITSUDA Chihiro) E-mail:totera@ep.sci.hokudai.ac.jp ***************************************