EP サーバでの gate のアップデート

0. はじめに

このドキュメントは EP サーバにおいて gate-toroku-system をアップデートする際の手順を書いたものである.

なお, このドキュメントは EP サーバの各管理者がおこなうべき最低限の情報のみを記してある. 詳細に関しては gate-toroku-system 付属マニュアル アップデートの手引きを参照して頂きたい (本来この手引は gate-toroku-system の保守/管理者用に書かれたものである).

1. 作業手順

1-1. 設定ファイルと現 gate システムのバックアップ

gate ユーザのホームディレクトリに移動.

$ cd /home/gate

/etc/gate.conf のバックアップ. (最後の数字はバックアップの日付をいれること).

$ sudo -u gate -s -H
$ cp /etc/gate.conf ./gate.conf_2003-08-05

gate-toroku-system のソースのディレクトリ名を変更.

$ mv gate-toroku-system gate-toroku-system_2003-08-05

1-2. パッケージの取得と展開

www サーバからパッケージ gate-toroku-system.tar.gz を手に入れる. (ユーザ gate では www サーバに対しログインできないので, 各自, 自分のアカウントでログインすること).

$ cd /home/gate
$ scp <user>@www.ep.sci.hokudai.ac.jp:/home/gate/gate-toroku-system.tar.gz ./

パッケージを展開する.

$ tar xvfz gate-toroku-system.tar.gz

1-3. パッケージの設定

gate-toroku-system の設定ファイルである /home/gate/gate-toroku-system/include/gate.conf を /etc/gate.conf にコピーする. (本来は各設定値を運用状況に応じて変更すべきだが, 現状の gate-toroku-system では既に EP サーバ用にカスタマイズされているので原則的に変更の必要は無い)

$ exit (gate ユーザから一般ユーザに戻る)
$ sudo -s (root ユーザになる)
# cd /home/gate/gate-toroku-system
# cp ./include/gate.conf /etc/gate.conf

ただし, /etc/gate.conf の内, 下記の部分だけは書き換える.

(変更前)
$DEBUG_CONFIG = 1; # 0 にすると本気モード

(変更後)
$DEBUG_CONFIG = 0; # 0 にすると本気モード

1-4. インストール

Config.mk の生成

$ exit (一般ユーザに戻る)
$ sudo -u gate -s -H
$ cd /home/gate/gate-toroku-system
$ perl ./config.pl

make によるコンパイル

$ make

ほんとにインストール

$ exit (一般ユーザに戻る)
$ sudo -s (root ユーザになる)
# cd /home/gate/gate-toroku-system
# make install

以上でインストール完了 (…のはずである).


最終更新日 : 2003/08/05 (森川 靖大) Copyright © 2003 EPCore