Heki, K., Paleomagnetic study of the Higashi-Izu monogenetic volcano group and pyroclastic flow deposits in Kagoshima Prefecture: paleosecular variation during the last 40,000 years in Japan

J. Geomag. Geoelectr., 35, 383-390, 1983.

最初の学術論文。修士論文の内容の半分を博士課程進学後に投稿したもの。 太平洋地域は地磁気の永年変化が小さいというDoell and Cox (1972)のPacific Dipole Window仮説が当時流布しており、Ozima and Aoki (1972)によって日本もその地域に含ま れるとされていました。この論文では東伊豆単成火山群の溶岩流と鹿児島県の火砕流堆積 物の残留磁化から仮想的な磁極のばらつきを求め、その大きさから過去四万年ほどの間の 日本の地磁気永年変化の振幅を議論しています。その結果日本における地磁気永年変化の 大きさは全世界的な標準に近く異常はみられないと結論づけています。

戻る

日置幸介 (email: heki@ep.sci.hokudai.ac.jp)