| 回 |
日 |
テーマ |
主な内容 |
| 1 | 10/06 |
心得 |
- 物理実験 I = 情報実験 の心得
- 単位基準, 誓約書
- Unix/Internet の歴史
- 備品チェック
- スイッチを入れて動作チェック
|
| 2 | 10/13 |
最低限 UNIX (Linux) 1 |
- ルートと一般利用者
- アカウントの作成
- パスワードセキュリティー
- ファイルのモード
- man
- ls, cat, cd, mkdir, rm, rmdir
|
| 3 | 10/20 |
最低限 Unix (Linux) 2 |
- ファイルとディレクトリ
- シェル
- 環境の設定 ("." ファイル たち)
|
| 4 | 10/27 |
最低限 Unix (Linux) 3 |
|
| 5 | 11/10 |
最低限 Internet |
- Internet の仕組み
IP address と Host name
DNS サービス, DHCP
- Traceroute 遊び
- ping, netstat
|
| 6 | 11/17 |
ハードウェア解説と機器の分解 |
- 部品の解説 マザーボード, CPU, メモリ, その他チップあれこれ
バスって何?
HD, CDROM
- shutdown -h now
- 分解する
|
| 7 | 11/24 |
機器の組み立て |
|
| 8 | 12/01 |
Windows のインストール |
- はじめてのBIOS
- Windowsの仕組み
- WindowsでのIP接続
|
| 9 | 12/08 |
Linuxのインストール (その1) |
- fips
- マルチブート
- Linuxインストールに必要な基礎知識
|
| 10 | 12/15 |
Linuxのインストール (その2) |
- LinuxによるIP接続
- X-Window システム
|
| X | 12/22 |
自習 |
|
| 11 | 01/12 |
ネットワークコンピューティング |
- nfs, telnet, ftp, r コマンド
- サーバ・クライアント
- 解凍, 圧縮.
- ssh, otp, よその Window をとばす.
|
| | 01/19 |
休講日(センター試験準備) |
|
| 12 | 01/26 |
サーバー・クライアントシステム (X Window System) |
- サーバー・クライアントシステム
- X Window System
- xhost, xauth, sshでX転送
- 他のX端末のウインドウダンプ,イベントの取得
|
| 13 | 02/02 |
メール配送システム |
|
| 14 | 02/09 |
レポート評価会 |
|