今回の環境研スパコン発表会の模様を, ストリーミングを用いて北大へ中継する. エンコーダ, サーバは環境研からお借りする WindowsMedia でストリーミングを行なう. ファイルの帯域は 275 kbps
今回の環境研スパコン発表会の模様を, ストリーミングを用いて北大へ中継する.
======= [環境研] ============================================= DV カメラ | エンコード PC 受信テスト用ノートPC [Windows Media Encoder 9 使用] | | | |----------------------------------------| | ストリーミングサーバ [Windows Media server 使用] | 環境研 JGN ルータ | ===|========================================================= | JGN | ===|=== [北大] ============================================== | 北大 JGN ルータ | | 受信用 PC | 液晶プロジェクタ(北大理学部 8 号館 8-1-07 号室) ==============================================================
当初の予定では, 北大から持ち込んだ Real エンコーダを利用し, 北大内に 設置された Real サーバを利用する予定だった. (当 初案). しかし, エンコーダ--サーバ間でのファイル転送がうまくいか ず, 環境研のエンコーダとサーバ(WindowsMedia)をお借りすることになった. うまくいかなかった理由は未だ不明. 前日の準備時間はそんなになかったので, あっさり Real で実行するのを諦めた. 当日の作業メモは小高メモにある.
当初の予定では, 北大から持ち込んだ Real エンコーダを利用し, 北大内に 設置された Real サーバを利用する予定だった. (当 初案). しかし, エンコーダ--サーバ間でのファイル転送がうまくいか ず, 環境研のエンコーダとサーバ(WindowsMedia)をお借りすることになった.
うまくいかなかった理由は未だ不明. 前日の準備時間はそんなになかったので, あっさり Real で実行するのを諦めた. 当日の作業メモは小高メモにある.