# phpインストールめも
#
# 履歴 : 2002/??/?? (志藤 文武) 新規作成
#        2004/02/27 (北守 太一) 更新
■ はじめに
   本ドキュメントは PHP のインストール手順を記したものである. 
   特にここでは Apache のモジュールとして PHP を用いることが
   できるようにする(くだけたいい方をするなら Apache が PHP を
   使えるように対応させるということである). 
■ インストール手順
0. apacheの再インストール
   apacheにphpを対応させるために再インストールする. 
       
       $ cd /home/shido/tmp/
       $ ./configure --prefix=/usr/local/apache --enable-module=so
       $ make
       # make install
1. PHPのダウンロード
   PHPをダウンロードする。
   ダウンロード元は http://www.php.net である.
  「PHP4.x.x Released」という記事を見付け
   downloadをクリックする. 
   (source, windows binarie)の中から
   downloadするファイル形式を選べるので
   sourceを選択し, クリックする.
   ダウンロード先の指定をする.
   /home/(ユーザ名)で良いでしょう.
   ファイル名はphp-4.3.0RC2.tar.gzのままでよい.
2.インストール  
   sudoでrootになりdownloadしてきたファイルを
   移動する. (移動先は /usr/local/src/ )
       #  mv php-4.3.0RC2.tar.gz /usr/local/src/
       (ただし /home/(ユーザ名)で作業中の場合)
   ファイルの移動先のディレクトリでインストール作業をするため
   作業ディレクトリである /usr/local/src/に移動する. 
       #  cd /usr/local/src/
       #  tar xfz php-4.3.0RC2.tar.gz 
       #  cd php-4.3.0RC2
       #  ./configure --with-pgsql --with-apxs=/usr/local/apache/bin/apxs
       #  make
       ([libphp4.la] Error 1)
       (2回目)the use of `tempnam' is dangerous, better use `mkstemp'
       #  make install
3. 設定ファイルの変更
   Apacheとphpを連携されるため、おのおのの
   設定ファイルを変更(or インストール)する。
3.1 phpの設定ファイル(php.ini)のインストール
   PHPをダウンロードしたディレクトリヘ移動する. 
       #  cd /usr/local/src/php-4.3.0RC2
   以下のコマンドを実行してphp.iniをインストールする.
       #  cp php.ini-dist /usr/local/lib/php.ini
3.2 httpd.confの設定 
    httpd.confを設定するために一度Apacheを停止させる. 
       #  /usr/local/apache/bin/apachectl stop
    httpd.confを編集する. 
       #  cd /usr/local/apache/conf/
       #  emacs httpd.conf
   878行目に以下を追加する.    
        AddType application/x-httpd-php .php
 
   編集し終わったらApacheを再起動する. 
       #  /usr/local/apache/bin/apachectl start
■ 参考資料
   http://search.net-newbie.com/php/install.unix.html