| 研究室 | 専攻HP | 専攻ネットワーク | トップページに戻る |

有珠山見学 2000-04-08


概要

出発前日の夕食時, 生協食堂で地震火山センター村井助手と偶然一緒に. 島村教授らと有珠見学にいく話を聞きつけ, 車の席が 空いているということから同乗させてもらうことになった.

当日午前10時, 島村教授, 村井助手, 勝俣助手ら4名で出発. 道央自動車道経由で, まず伊達市市営グランド脇の臨時有珠火山 観測センターを訪問. 清涼飲料水差入れ. 現状, 今後の見通しなど 談義. 昼食後, 壮瞥町を通り湖畔道路を反時計周りに半周回. 洞爺 村を経由してサイロ展望台から噴煙活動を見学. 最後に三和小学校のGPS 受信機の調整を行い, 国道230号線経由で帰札.

写真集その1

道央自動車道有珠サービスエリアからみた有珠山全景. 曇天なので分かりにくいが, 有珠山から立ちのぼるように見える白煙は裏手の火口からの噴煙.
伊達市に向かう災害派遣隊のバス. 道央自動車道有珠サービスエリアにて.
市営グラウンドを離着陸するヘリ. 自衛隊機, 建設省機など頻繁に 往来していた.
市営グラウンド越しに見た有珠山. 山の左向こう側からたなびく噴煙が見える.
臨時有珠火山観測センター (1F) 全景. 2Fは共同観測室. 市営グランドの裏手. 1Fに島村教授, 2Fに村井助手の姿. 上空にはヘリ.
衛星通信車. 臨時有珠火山観測センター脇
再び市営グラウンド越しに見た有珠山. 山の左向こう側からたなびく噴煙が見える.
災害派遣隊の装甲車両. びっくりどんきー伊達支店(昼食を食べた)脇にて.
市営グランドからやや有珠山方向に走った路上からみた有珠山と昭和新山. この時間帯はほとんど噴煙は見られない.
再び市営グランド越しに有珠山を見る. 左手と中央に白い噴煙が立ち昇る様子が見える.
壮瞥町経由し洞爺湖畔を周回.

写真集その2へ


2000.4.08 倉本 圭 作成
2000.4.11 倉本 圭 変更