FDEPS 2006 講演者撮影 エンコード方法

エンコード前の準備

  1. ミキサーとDVカメラからのケーブルがPCに繋がれている事を確認
    (カメラの電源が入っていることも確認)
  2. デスクトップ上にある「Helix Producer Plus 9」を起動
  3. [File] - [Open Job] で「FDEPS_2006_spr.rpjf」を開く.
  4. Add File Destination」をクリックしてファイルを作成
    ファイル名は
    FDEPS_2006_03_??_??_??_p.rm
    ファイル作成場所は「マイ ドキュメント\Mosir\FDEPS_2006」の中
  5. 「Clip Information」をクリック
    • Title : Lindzen Lecture 2006/03/?? ??:?? --
    • Auther : Richard S. Lindzen
    • Copyright : (C) GFD Dennou Club 2006
  6. Devicesの選択
    • Audio : EDIROL UA-5
    • Video : Microsoft DV Camera and VCR
  7. 「Audiences」をクリック
    • 「2-pass video encording (file to file only)」のチェック外す
    • 「Resize video to:」をチェックし、サイズを 「360x240」にする

エンコード

  • エンコードの開始は右下の「 Encode」
  • エンコード開始のタイミングは、講演者の紹介が終わった瞬間から
  • 音声のレベルは「-12」前後に最大が来るようにミキサーで調節
  • エンコード終了は拍手の後、右下の「■ Stop」
  • 「■ Stop」を押した後は処理に時間が掛かっているので、ほっとく
  • 処理が終わったらをクリックしてRealPlayerで再生してみる
  • [File] - [Save Job As ...] で 「FDEPS_2006_spr.rpjf」で上書き保存
  • 「Helix Producer Plus 9」を終了。

テープの保管

  • テープとケースの両方にラベリング. ツメを折って「SAVE」モードに.
    FDEPS 2006/03/27 15:00 - 17:00
    R. S. Lindzen [講演者] (4)

更新:2006/03/27 森川 靖大