=遠隔授業動画アップロード作業内容
0. こちらの音声が取れていなかったため,機材で撮影した映像とカメラの音声を合成することに
1. 撮影した映像を DVD にバックアップ
2. カメラ内の mts ファイルから音声を抽出する
3. 映像と音声を結合する
4. 理学サーバに動画をアップロードする
5. WEB サーバにメタファイル(asx) を作る
6. asx にリンクを張る
7. MIME の設定をする

== 1. 撮影した映像を DVD にバックアップ
*DVD作成
 *DIGAに保存してある授業の動画をDVDに焼く
  *ファイルはVOB形式

== 2. カメラ内の mts ファイルから音声を抽出する
*音声抽出
 *mts → mp3 形式に変換し音声のみを抽出する
  *用いたソフトは Any Audio Converter

== 3. 映像と音声を結合する
*映像と音声を結合
 *VOB ファイルと mp3 ファイルの音声を結合する
  *用いたソフトは PoewrDirector (PC 本機に内蔵)
   *映像と音声のタイミングを合わせる
    *Step 1. ストリーミング形式出力
    *Step 2. Windows Media 
             カラーポケットPC(高画質用)Windows Media Video9

== 4. 理学サーバにアップロードする
*理学サーバのアップロード権限を持つ人が動画をアップロードする
  *公開の範囲などを決める

== 5. WEB サーバにメタファイル(asx) を作る
*ストリーミング配信できるようにメタファイルをWEBサーバに作る
 *メタファイル (asx) を作る。ファイル名 hogehoge.asx
 <asx version="3.0">
 <entry>
 <ref href="mms://www.sci.hokudai.ac.jp/grp/n-lect-archive/xxx/yy/hogehoge.wmv"/>
 </entry>
 </asx>

== 6. asx にリンクを張る
*先ほど作成した hogehoge.asx にリンクを張れば完成。
 そのリンクをクリックすると WMP, QuickTime などが起動し, mms で
 ストリーミングサーバと通信を始め動画をみることができる。

== 7. MIMEの設定をする
*このままでは Firefox, safari などではリンクをクリックしても動画が
  再生されないので .htaccess を利用し MIME の設定をする。
  asx ファイルよりも同等もしくは上位のディレクトリに以下のような
  .htaccess ファイルを作る。

 AddType video/x-ms-asf .asf
 AddType video/x-ms-asf .asx
 AddType video/x-ms-wmv .wmv

注意: 最後の行の行末に改行が必須。

-----------------------------
作成: 2010/02/26 山田 圭祐
更新: 2010/03/03 山田 圭祐