よくわからなかったこと
- 物理の内容
- さまざな専門用語
- 雪玉地球と氷河期の違い
- いろいらな惑星について気温や体積などがわかっているが,それはどのようにしてわかったのか
- 以前の火星が温かかったことがどうしてわかったのか
- ドップラー法,トランジット法について
- ドップラー効果がなぜ起こるのか
- 文明を継続するための最低限の条件
- 系外惑星を探求することで,一般人の私たちにどのようなメリットがあるのか
- どのようにして'生物'を定義しているのか
- 倉本方程式が信用できるかどうか.少し強引な気がした
- 全体的に
戻る
更新 : 岡田 英誉 2010/12/17