今回の授業で新しく知ったこと
オーロラは大気中の粒子が光って見える
金星は「厚く」「熱い」こと
分子種によってオーロラの色が変わる
オーロラの多発域が北極圏ではなく,北磁極である
金星には硫酸の雲がある
オーロラが太陽からの影響を受けていること
オーロラは違う惑星でも見られる
土星のオーロラが見える期間は長い
惑星の特徴について
金星の大気が固体表面に比べ早く回転していること
戻る
更新 : 三上 峻 2012/03/26