○Cthugha のインストール Cthugha (カチューガ) は VJ (Video Jockey) を行う映像ソフトです。 CD を聴きながらちょっと不思議な映像をみるモノです。 参考文献に載っていた中でフリーかつ Linux で使えるものを試してみました。 ○参考文献 ・Software Design 1999/09 pp.13-16 digital gadget 映像を奏でるコンピュータ ○入手先 ftp.afn.org/cthugha/linux 2newtabs.tar.gz cthugha-L-1.3.tar.gz cthughaTabSource.tar.gz ○インストール $ tar zxvf cthugha-L-1.3.tar.gz $ cd cthugha-L-1.3 $ less README インストールには "INSTALL" を見よとのこと. $ less INSTALL $ ./configure $ make # make install ◎bug? コンパイルに何度か失敗. 以下の部分を修正することでコンパイルできた. 1) src/CthughaBuffer.cc の 208 行目 Palette desiredPal = ((PaletteEntry*)palette.current())->pal; を以下のように変えた Palette desiredPal ; 2) tab/Makefile 中の CXXFLAGS CFLAGS の定義文で -mpentium を消去