物質分野院生の皆様。
先日行われました第5回 3rd Project 会議議事録を送付します。


第5回 3rd Project 会議 議事録  8/2(金) 参加者17名  文責 松本亜希子
                 
報告-----------------------------------------------------------------
  �@運営部・技術部より
     ドキュメントの作成について各WGで認識のずれがあったので
     話し合った。     
        ・テクニカルな部分の作業ドキュメント→技術部
        ・議会の進行過程ドキュメント→運営部
     今後セキュリティーに関するドキュメントも作成(→セキュリティー斑)し、
     全ドキュメントを技術部でまとめて、HPにアップしていく。

  �A運営部より
     来週の水曜日に物質分野会議があり、そこで3rd Projectの話をしてもらう予定。
     本来ならネットワーク委員会は8月中は開催されないが、
     分野会議の方から臨時ネットワーク委員会の開催依頼をすると
     開催してもらえる(かもしれない)。
     現在提出用書類を作成中。

※規約説明

     3rd Project の概要・体制、新規WG等の説明
     今回から新たに加わった人へのWG希望調査
     セキュリティー斑臨時代表  今井

   詳しくは規約案の方をご覧下さい。

今後の予定------------------------------------------------------------
  
  次回  8/8(木)  19:00-  9F大部屋
  
  議題等がなければ、報告+勉強会の予定

勉強会----------------------------------------------------------------

  Linuxの概念について       担当 石村

    暫定的webページ:http://foram.jp/eznetfan/




補足等ございましたら、よろしくお願いします。


***************************
Akiko Matsumoto

Department of Earth and Planetary 
Sciences,Graduate School of Sciences,
Hokkaido University,Sapporo,Japan

***************************