===================================================================== _/_/_/_/ _/ _/ _/ _/ _/ _/_/_/_/ _/_/ _/ _/ _/ _/ _/_/ _/ _/ _/ _/ _/ _/_/_/ _/_/_/_/ _/ _/ _/ _/ _/_/_/_/ _/_/_/_/ _/ _/ _/ _/ _/ _/_/ _/ _/ _/ _/ _/_/_/_/ _/ _/ _/ _/ _/ _/ _/ _/ _/ ===================================================================== 森羅万象セミナー 第 2 回 講演:西願寺善彦(北大・地惑) 『磁場で探るエウロパの海』 時・場所:3/4 (木) 午後 5:00-7:00 地球環境講堂 今年おもしろい修論をまとめた西願寺善彦さんに話題提供してもらいます。液 体の水からなる物質圏、つまり海はこれまで地球以外には発見されていません。 「海探し」は地球外生命探査という観点からも興味をもたれています。今回は木 星探査機ガリレオの磁場観測データを料理することで、木星の衛星エウロパの氷 の地殻の下に海が存在することを突き止めるというお話です。乞う御期待。 第 3 回以降の予定 (とりあえずは火木交互を基本に行う予定です) 3/ 9 (火) 小高正嗣 (東大数理/北大地惑 D3)『火星のつむじ風(仮題)』 at 低温研 3/18 (木) 中本泰史 (筑波大物理 助手) 『放射のゴリゴリ数値計算 (仮題)』 at 理本館 渡部重十 (北大地惑 教授) 『近未来の惑星大気探査 (仮題)』 宇井忠英 (北大地惑 教授) 『ハワイ諸島の深部構造を探る--- かいれい98-08・09航海の報告』 … 話題希望要望、大募集中です --- セミナー幹事:倉本 圭(Kuramoto Kiyoshi) 北海道大学大学院理学研究科地球惑星科学専攻 助手 Room:理学部4号館305号室 Phone: 011-706-3567, Fax: 011-706-3567 or 011-746-2715 E-mail: keikei@neko.lowtem.hokudai.ac.jp