MacbookAir(M1)上でDCPAMを動かす

はじめに

ここでは、Mac(M1, 2020)上で DCPAM 動かすための方法を紹介する。

使用環境

仮想環境の作成

  1. 安定版の arm64用 Debian GNU/Linux イメージを Debian CD/DVD イメージのダウンロードサイト からダウンロードする。
  2. UTMを使ったMac(Apple silicon M1)でのLinux仮想環境構築 を参考にして仮想マシンを作成する。
  3. inex実習資料 - Debian のインストール(2024.06.21) を参考に仮想マシンにDebianをインストールする。

DCPAM に必要なソフトウェアのインストール

dcpam5 インストールガイド に載っている必要なソフトウェアをインストールする。

gtool5, ispack, spml は arm ようバイナリが公開されていないため、ソースからビルドする。 また、公開されている netcdf のライブラリを使用してもうまくビルドできないため、こちらもソースからビルドする。

DCPAM のインストール・ビルド

dcpam5 インストールガイド の「ビルドの手引き」や inex実習資料 - 地球惑星情報実習(2024.07.19) を参考に行うとよい。


参考資料