rootのパスワードの設定
userのアカウント,パスワードの設定
Do you want to perform this step?
→no
→dselect programでインストール
0. access chose the access method to use
1. update update list of available packages, if possible
2. select request which packages you want on your system
3. install install and upgrade wanted packages
4. config configure any packages that are unconfigured
5. remove remove unwanted software
6. quit quit dselect
0.install from CD-ROM
→/'debian' exitst ・・・・distribution top level?[/debian]
→where is the _non-free_ packages.cd files(if none is available,
say 'none')→none
→where is the local packages.cd files(if none is available, say
'none')→none
→hit return tocontinue
1.return を押して→update OK
2.デフォルトからインストールしないものを選ぶ
emacs,talk,talked,NFS sever,tetex,iamerican,ibritish,ispell,wenglish
lynx,xfree86,xlib6g,ppp,pppconfig,gpm
インストールするものを選ぶ
samba,netatalk
3.return
→change the disk
→run samba as daemons or from inetd?
→inetd
→do you want generated this new files from your existing /etc/passwd
file?
→N
→samba will run as daemons - start samba now?
→n(まだsambaをconfigしてないから)
do:/etc/init.d/samba startであとで始めることが出来る
4.実行
5を実行するまえに1.updateをもう一度する
5.実行
6.実行
この続きはサーバ構築の上での急所を参照
試してみよう!
sambaの起動
→/etc/init.d/samba start
windows側の設定
→マイコンピューターのコントロールパネルを開く
→コントロールパネルのネットワークを開く
→ネットワークの設定でマイクロソフト共有サービスのプロパティを開く
→LMアナウンスを「はい」にし,ブラウザマスターを「無効」にする
→TCP/IPの設定
・IPの設定→自動的に取得
・wins sernerを解決しない
・gatewayの指定なし
・DNSは使わない
・NetBIOS, 詳細設定はいじれない
・バインド→Microsoftネットワーククライアント
Microsoftネットワーク共有サービス
をONにする
・user情報の設定
work group;POSTJ
コンピューター名;各自のマシーン名を記入
・access権の管理
共有レベルのアクセス権
*memo
sambaはwins serverを兼ねる(windowsのお話)