●Back
3-8.ネットワークの設定
〜Configure the Network
ここでは、ネットワークの設定を行いますが、LAN 上の DHCP サーバーを利用して情報を自動設定できるように選択します。
LAN がなく、モデムと電話線を使ってプロバイダに接続する環境では、インターネットに接続したときに情報が自動的に割り当てられるのでここでの設定は適当でよいそう。
―――――|
Choose the Hostname
|―――――― 《22》
まずは、ホスト名を入力します。ホスト名とは、いわゆる PC の名前で、手ごろな名前を付けましょう。
―――――|
Automatic Network Configration
|―――――― 《23》
DHCP の利用設定を行います。< Yes > を選択すると、DHCP サーバーから情報を取得して設定が完了します。
UP DATED 2003/06/25