背景: 日本問題 自立した個人相互間の相互扶助の文化なんてーものが弱い. 情報公開自由提供文化なんてーものも弱い. 日本の大学も例外ではない. 大学の情報環境も例外ではない. 小数の人間が関与していた時期は相互扶助的で良かったが, 大衆化した段階で土着文化と矛盾. 組織運営が必要な規模になったのに組織が貧弱 予算が無い, 予算がつかない. ボランティアを組織的に動かす文化が弱い. 組織があればもう完璧と思ってしまう. NGO, NPO はまだまだ輸入したて. 利用者からお金を取る資本主義的運営に切替えることもできない. 分散社会主義国家なので 大学の情報環境はその操業当時のままに現在存在している.