![]() joho01:地球I |
![]() joho02:火星 |
![]() joho04:金星 |
![]() joho05:月 |
![]() joho07:木星 |
![]() joho08:地球II |
![]() joho10:冥王星 |
![]() joho11:火星 |
![]() joho13:冥王星 |
![]() joho14:木星 |
![]() joho16:地球II |
![]() joho17:金星 |
![]() joho19:月 |
![]() joho20:冥王星 |
![]() joho22:地球I |
![]() joho23:金星 |
#! /bin/bash # # usage: ./inex1109-exam.sh [first_value of_order step_value] # # inex1109-exam.sh var. 1.0 # 2001/11/08 Manabu YAMADA # # # 諸設定 # count=${1:-1} # 第1引数をカウンタの初期値とする(デフォルト値は1). len=${2:-2} # 出力数値ファイル名の桁数 step=${3:-24} # 第2引数を読み込みファイルのステップ値とする(デフォルト値は24). suf=gif # 読み込みディレクトリ inf_dir=/home/inex/GIF-INEX1109 # コピー先ディレクトリ(無い場合作成) tmp_dir=./tmpdir if [ ! -d $tmp_dir ];then mkdir $tmp_dir else rm $tmp_dir/*.gif fi # # ファイル名変更ルーチン # n=0 while [ $n -lt 48 ]; do of_num=0000`expr $n + 1` cp $inf_dir/`expr $count + $n \* $step`.$suf \ $tmp_dir/${of_num:${#of_num}-$len:$len}.$suf n=`expr $n + 1` done # # gif アニメーション作成 # convert -loop 0 -delay 10 $tmp_dir/* 3Dplanet-$count.$suf exit 0