大正十一年桜星会歌
心の故郷

1.
(こころ)故郷(さと)石狩(いしかり)
(ゆめ)(はる)かなる(くさ)野邊(のべ)
(はな)(けぶ)りて(かげ)(ほの)
生命(いのち)光榮(はえ)喜悦(よろこび)
恍惚(うつつ)につゝむ憧憬(あこがれ)
薔薇色(ばらいろ)(つゆ)(した)はしや

2.
(なつ)園生(そのふ)逍遥(さすらひ)
野花(はな)息吹(いぶき)(かぜ)()
(きら)めく(ひか)りさゆらぎつ
(かば)(みどり)のほの(かを)
木梢(こぬれ)(うた)若鳥(わかどり)
(ろう)にひゞく(あけ)(こゑ)

3.
(にれ)(はやし)(ほし)()
あはれ高鳴(たかな)(れい)()
諧調(しらべ)(ゆた)けき(たま)(こと)
黄金(こがね)のさやき(ぎん)のいろ
郷愁(かなしみ)あはき(あき)()
沈黙(しじま)にふるふ(ほし)()

4.
白銀(しろがね)宵闇(よひやみ)(ふか)
氷柱(つらら)()ゆる(くれなゐ)
神秘(くしび)たゞよふ火明(ほあか)りよ
(あつ)情想(おもひ)律動(をのの)きて
(めい)(あん)との幻影(まぼろし)
(きよ)黙禱(いのり)(たま)ゆるる