平成三年度寮歌
若芽の出づる
柴田一君 作歌・作曲
(1,4 繰り返しなし)
1.
若芽
(
わかが
)
の
出
(
い
)
づる
早春
(
そうしゅん
)
に
孤影
(
こえい
)
も
辞
(
じ
)
せぬ
若人
(
わこうど
)
の
尖風
(
せんぷう
)
躰
(
たい
)
を
貫
(
つらぬ
)
けば
漲
(
みなぎ
)
る
大志
(
たいし
)
の
息吹
(
いぶき
)
有
(
あ
)
り
2.
万物
(
ばんぶつ
)
謳歌
(
うた
)
う
盛夏
(
なつ
)
なれど
榮華
(
えいが
)
の
闇部
(
あんぶ
)
忘
(
わす
)
るまじ
凱風
(
がいふう
)
四界
(
しかい
)
を
覆
(
おお
)
へども
鬼哭
(
きこく
)
の
嘆
(
なげ
)
きは
芯
(
しん
)
を
凍
(
い
)
て
3.
紅葉
(
こうよう
)
吠
(
ほ
)
ゆる
秋
(
あき
)
の
窓
(
まど
)
落葉
(
らくよう
)
瓢
(
ひさご
)
の
様
(
さま
)
を
見
(
み
)
む
疾風怒濤
(
しっぷうどとう
)
の
世
(
よ
)
なればこそ
真理
(
まこと
)
の
迪
(
みち
)
を
一筋
(
ひとすじ
)
に
4.
氷雪
(
ひょうせつ
)
猛
(
たけ
)
る
厳冬
(
げんとう
)
は
心膽
(
しんたん
)
練磨
(
れんま
)
の
時節
(
じせつ
)
かな
烈風
(
れっぷう
)
大地
(
だいち
)
を
劈
(
つんざ
)
けど
揺
(
ゆ
)
るがぬ
我
(
われ
)
らがこの
宿居
(
やどり
)