平成四年度寮歌
熱き街
美濃成夫君 作歌・作曲
(1,2,3,4 了あり)
1.
熱
(
あつ
)
き
街
(
まち
)
冬
(
ふゆ
)
まだ
見
(
み
)
ぬ
若草
(
わかくさ
)
よ
丘
(
おか
)
に
騒
(
ざわめ
)
く
黄
(
き
)
の
芝
(
しば
)
の
声
(
こえ
)
を
勝利歌
(
かちうた
)
に
開
(
ひら
)
ける
野心
(
やしん
)
は
路
(
みち
)
の
上
(
うえ
)
原始林
(
もり
)
をつらぬく
2.
寄
(
よ
)
する
闇
(
やみ
)
俺
(
おれ
)
の
樹
(
き
)
はつぶれない
忍
(
しの
)
びよる
業
(
ごう
)
の
糧
(
かて
)
も
鎧袖一触
(
がいしゅういっしょく
)
す
積雲
(
くも
)
に
箕微笑
(
ほほえ
)
む
月
(
つき
)
の
面
(
も
)
に
孤
(
ひと
)
り
気
(
き
)
を
吐
(
は
)
く
3.
覇
(
は
)
する
壁
(
かべ
)
水晶
(
すいしょう
)
降
(
ふ
)
る
明
(
あ
)
けの
街
(
まち
)
静寂
(
せいじゃく
)
の
暴君
(
きみ
)
座
(
ざ
)
すれども
生
(
せい
)
をみごもる
珠
(
たま
)
のはじける
日
(
ひ
)
も
近
(
ちか
)
し
息
(
いき
)
を
潜
(
ひそ
)
めよ
4.
熱
(
あつ
)
き
街
(
まち
)
俺
(
おれ
)
の
名
(
な
)
は
恵迪寮
(
けいてきりょう
)
四山
(
しざん
)
を
震
(
ふる
)
わす
四股
(
しこ
)
の
音
(
ね
)
に
煩悩
(
なやみ
)
は
吹
(
ふ
)
き
散
(
ち
)
る
目線
(
まなざし
)
めざすは
天下一
(
てんかいち
)
迪
(
みち
)
を
極
(
きわ
)
めよ