平成二十七年度寮歌
咲く六華よ
鈴木美奈君 作歌
小松遼貴君 作曲
(1,2,3,4 了あり)
1.
学
(
まな
)
び
舎
(
や
)
の
野
(
の
)
に
咲
(
さ
)
く
六華
(
はな
)
よ
我
(
われ
)
らを
招
(
まね
)
く
北寮
(
きた
)
の
幸
(
さち
)
大望
(
のぞみ
)
麗
(
うるわ
)
し この
道
(
みち
)
に
名花
(
めいか
)
丈夫
(
ますらお
)
集
(
つど
)
い
来
(
く
)
る
2.
涼風
(
すずかぜ
)
に
舞
(
ま
)
う
箱柳
(
はこやなぎ
)
寮歌
(
うた
)
鳴
(
な
)
り
響
(
ひび
)
く
夕餉
(
ゆうげ
)
時
(
どき
)
先人
(
せんじん
)
継
(
つ
)
ぎし
一途
(
ひとみち
)
を
未
(
ま
)
だ
踏
(
ふ
)
み
初
(
そ
)
めし
寮友
(
われら
)
なり
3.
楡影
(
ゆえい
)
傾
(
かたぶ
)
く
夜
(
よ
)
の
静寂
(
しじま
)
微睡
(
まどろ
)
み
知
(
し
)
らぬ
蔦
(
つた
)
住居
(
ずまい
)
憂
(
うれ
)
いの
醒
(
さ
)
めぬ
世
(
よ
)
の
岐
(
みち
)
も
満
(
み
)
ち
行
(
ゆ
)
く
若月
(
つき
)
が
照
(
て
)
らすかな
4.
季節
(
きせつ
)
巡
(
めぐ
)
りて
朔風
(
かぜ
)
は
凪
(
な
)
ぎ
無何有
(
むかう
)
の
郷
(
さと
)
を
離
(
か
)
る
時
(
とき
)
ぞ
嗚呼
(
ああ
)
忘
(
わす
)
るまじき
我
(
わ
)
が
迪
(
みち
)
の
齢
(
よわい
)
延
(
の
)
べたし
青
(
あお
)
き
春
(
はる
)