明治四十二年寮歌
希望の光
加藤茂雄君 作歌
金原善知君 作曲
(1,6 了あり)

1.
希望(きぼう)(ひかり)(あお)ぎつつ
(おも)へば(とも)(たず)()
(やま)(くれない)朝日子(あさひこ)
()ゆる姿(すがた)()たる(かな)
(いなな)(こま)(あき)()
我等(われら)門出(かどで)(はえ)ありき

2.
ああ(ふゆ)(さむ)北国(きたぐに)
大野(おほの)(はて)(なが)むれば
(ゆき)かあられか(そら)たえて
(かぎ)りは()らず(くる)るとも
我等(われら)(むね)黙想(おもひ)あり
(ほし)(ひかり)啓示(しめし)あり

3.
黙想(おもひ)(むね)(むす)(とき)
啓示(しめし)(そら)(のぞ)(とき)
()(した)()ゆる若草(わかくさ)
息吹(いぶき)さやかに(かぜ)(かを)
(はる)(きた)れり(はる)()
(もの)(みな)此処(ここ)(ちから)あり

4.
(はる)(ひかり)()(ところ)
(いろ)(まじ)へて()(はな)
(てふ)()(とり)(さえず)りて
我等(われら)血潮(ちしほ)(おど)るなり
()くて見渡(みわた)行手(ゆくて)には
(ひかり)(おほ)はん(かげ)もなし

5.
(ふか)(かすみ)(とざ)されて
(みやこ)(さま)()らねども
(ゆふべ)孤雁(こがん)(こえ)()けば
(ひと)太平(たいへい)(ねむ)るとや
吹雪(ふぶき)()りし(さう)(うで)
()るよ常盤(ときは)(ゆめ)()ませ

6.
四年(よとせ)(むかし)人々(ひとびと)
(くさぎ)()てし()(れう)
(はる)()(かへ)(とき)(いま)
希望(きぼう)(ひかり)(あらた)なり
さらば()(とも)諸共(もろとも)
我等(われら)()つべき(とき)なれば