昭和五年寮歌
嗚呼青春の
児山信蔵君 作歌
有村徹君 作曲
(1,3,5 了あり)

1.
嗚呼(ああ)青春(せいしゅん)(ゆめ)(たか)
理想(りさう)のあとに憧憬(あこが)れて
(にれ)(はな)()学都(みやこ)にぞ
啓示(さとし)(もと)若人(わこうど)
綺花(はな)(なが)して()(みづ)
十九(じふく)(はる)(なげ)くなり

2.
牧場(まきば)緑草(みどり)()みしだき
栗毛(くりげ)(こま)(くら)()きて
うち()(むち)()(たか)
希望(のぞみ)大空(そら)(ほが)らかに
寮歌(うた)(うた)ひつ(なが)むれば
白雲(くも)(なが)れゆく手稲山(やま)(しづ)

3.
学堂(みどう)古鐘(かね)(しづ)みゆき
楡陵(ゆりょう)蒼空(そら)銀月(つき)()えて
(ひつじ)(むれ)片影(かげ)もなし
沈黙(しじま)原始林(もり)()りしける
落葉(おちば)()みゆく(たけ)()
三年(みとせ)絢夢(ゆめ)(なんだ)する

4.
疎林(そりん)のほとり夕陽()()ちて
(こがらし)さへも()えし真夜()
(はて)なく(しろ)石狩(いしかり)
銀雪(ゆき)(つら)なる曠野()静寂(しじま)
(ふる)はせ(なが)(そり)(うた)
神秘(くしび)(やみ)()ひてゆく

5.
北斗(ほくと)(とほ)七星(ほし)(きよ)
妄執(まふしふ)」の現世()見下(みおろ)して
真実一路(しんじついちろ)迪恵(みちたづ)
意気(いき)」と「血潮(ちしほ)」に()くる()
(ひとみ)()ゆる紅焰(ほのむら)
永遠(とは)なる生命(たま)(あかし)なり