昭和十二年寮歌
魂の故郷
山崎善陽君 作歌
平城鷹雄君 作曲
(1,5 繰り返しなし)

1.
(たましい)故郷(ふるさと)()
(ほし)(きよ)(エルム)(その)
花芳(はなかほ)三春(さんしゅん)(ゆめ)
感激(かんげき)(なみだ)あふれて
原始林(もり)(かげ)(さかづき)かはす
青春(わか)()記念(かたみ)(うたげ)
(うた)ふなり
自治(じち)自由(じいう)(たか)(ほこり)

2.
六十年(むそとせ)青史(せいし)(かを)
郭公(くわくこう)啼声(こゑ)もはるかに
紺青(こんじやう)入相(いりあひ)(そら)
(たましい)虚空(こくう)()せて
住昔(ふるきよ)意気(こころ)(した)
()きるなき(かは)のせせらぎ
(ゆめ)ふかし
残春(ざんしゅん)あはきポプラ並木(なみき)

3.
いで()()(さと)(うたげ)
()もすがら感激(なみだ)はてなき
絢爛(けんらん)たる瞬間(ひととき)(ゆめ)
落葉(から)(まつ)(はやし)時雨(しぐ)れて
颼々(しうしう)悲歌(ひか)調(しら)べは
楡鐘(かね)()(やみ)にきえゆく
さびしらに
(あき)(ふか)みゆく静寂(しじま)(みやこ)

4.
颷々(へうへう)暴風(あらし)おさまり
際涯(はてし)なき(ゆき)荒野(くわうや)
皎々(かうかう)月光(つきかげ)()ゆる
(そり)()玻窓(まど)にこほりて
(かぎ)りなき瞑想(おもひ)をさそふ
悠久(いうきう)(とき)流転(うつろひ)
(ひと)()
(かな)しき運命(さだめ)明日(あす)旅路(たびぢ)

5.
曠野()高嘯(うた)恵迪(けいてき)健児(こら)
毅然(きぜん)たり(わか)生命(いのち)
先人(せんじん)(たか)訓戒(おしへ)
(おほ)いなる野心(こころ)(はぐく)
慨世(がいせい)(うれひ)はあれど
ここ(しば)休息(いこひ)もとめて
いざ寮友(とも)
のこりの(はる)()しまざらめや