昭和十七年大東亜戦争頌歌
あますなく拓きゆく道
切替辰哉君 作歌
池田政晴君 作曲
(1,7 繰り返しなし)

1.
あますなく(ひら)きゆく(みち)
天雲(あまぐも)向伏(むかぶ)(きわ)
()(はて)ゆ、()かむ御楯(みたて)
大詔(みこと)もち、我等(われら)()(ぞう)
源泉(みなもと)のごと()きたたむ
(ほこ)らかに諸声(もろごゑ)
血潮(ちしほ)(なが)さむ

2.
悠久(いやはて)天詔琴(あめみのりごと)
(いま)(とき)(とどろ)(おもむ)きぬ
高光(たかひか)(けん)()ゑて
荒魂(あらたま)(たま)にぞ()きむ
(うつ)るべく(うつ)亜細亜(あじあ)
(けは)しかる(おほ)いなる
(とき)(うま)れし

3.
どよめきぬ祖霊(たまおや)(わき)
六合(りくがふ)(つよ)(みな)ぎり
天津日(あまつひ)(くれなゐ)()ゆる
南方圏(みんなみ)洋路(うみぢ)(はろ)けく
秀麗(うるは)しき創成(さうせい)神意(しんい)
(おも)()ふに(つと)めして
生命(いのち)たぎちむ

4.
欣求(ごんぐ)宇宙(うちう)蝕変(しょくへん)()つも
東亜(とうあ)(そら)復円(ふくゑん)()らん
()くせずばやまぬ宿命(さだめ)
十億(じふおく)健剛(たけき)()みて
(くに)(こぞ)(あゆ)みゆくなり
熱涙(なみだ)もて(あふ)がなむ
黎明(あけ)幸星(かうせい)

5.
(かえ)るなき発程(はつてい)()
(まみ)()める我等(われら)若人(わかうど)
皇国(くわうこく)(みち)挺身(すす)まん
諸共(もろとも)雄叫(をたけ)びすれば
(さけ)()新潮(にひしほ)(こゑ)
抒情(じょじゃう)(さや)か、白鳥(はくてふ)
海図(かいづ)(ゆめ)

6.
(おごそ)かの(とき)(なが)れに
(あたら)しき(ちから)(おど)
(あざや)けき(かけ)りの(なか)
(あたら)しき(さけび)()がれ
胸臆(こと)(ほが)ら、()()けて()
(ゆる)ぎなく、(きた)へして
先駆(せんく)()めん

7.
ここぞ(ここ)、いかで(わす)れむ
()(わか)き、恵迪(けいてき)()
たどり()(みち)感喜(よろこび)
(あふ)れつつ、ほの(みと)めけむ
(あふ)()銀漢(ぎんが)のほとり
真実(まこと)もて、弥生(いやお)ひに
()ぎて()かなむ