昭和五十年寮歌
憧憬の故郷
佐藤守君 作歌
関川哲夫君 作曲
(1,2,3,4,5 繰り返しなし)

1.
()故郷(ふるさと)何処(いずこ)にありや」
(あつ)血潮(ちしお)()(あふ)れども
希望(のぞみ)(むね)行方(ゆくえ)()れず
朔風(かぜ)()()漂泊(さすら)()でん

2.
(そび)ゆるポプラは(なに)をか象徴(しる)
(はる)かな大地(だいち)(なに)(かた)るらん
渺茫(びょうぼう)()理想(ロマン)()めて
真摯(しんし)(みち)(あゆ)みゆかん

3.
逍遙(しょうよう)(うた)静寂(しじま)(とお)
曠野()一人(ひとり)ゆく(われ)(たたず)めば
日輪(にちりん)幽寂(しずか)手稲(ていね)()にて
(しゅ)()まらん(かな)原始(げんし)(もり)

4.
嗚呼(ああ)寮友(ともどち)(ゆうべ)瞑想(おもい)
己身()(なげ)けども憂愁(うれい)はやまず
白銀(はくぎん)季節(とき)寮舎(すみか)()りて
(あつ)(こころ)(かた)()かせよ

5.
(ひかり)(かそ)けき憧憬(しょうけい)故郷(さと)
(かすみ)(しず)かに(なが)(わた)りて
新緑(しんりょく)にみる自然(しぜん)黙示(もくし)
北溟(きた)大地(だいち)()故郷(ふるさと)