昭和五十五年寮歌
楡は枯れず
新井桂二君 作歌
奥田和人君 作曲
(1,2,3 了なし繰り返しあり)
(きた)()まれし(もの)たちよ
(きた)出会(であ)いし(もの)たちよ
(きた)(おご)れる(もの)たちよ
(きた)(うた)える(もの)たちよ
永遠(とわ)(いの)りし
(あさ)(いま)だかなわず
百年(ももとせ)()りたる(きぬ)
(まさ)()()かれんとす
鳴呼(ああ)(ねが)わくば二度(ふたたび)(いと)(つむ)ぎて
(かぎ)りなく()みわたる
穹北(きゅうほく)(そら)(うた)わん

1.
朝靄(あさもや)けむる(いま)ひとときの
熟寝(うまい)(ゆめ)(しあわ)せよ
()めて(うつつ)見渡(みわた)せば
()(くず)れゆく北都(ほくと)なり
天空(てんくう)(つね)(くも)(いだ)けども
(エルム)()えて大地()をまねく

2.
清冽(せいれつ)()(みち)(たがや)
荒野(あれの)明日(あす)(しん)じつつ
彷徨(さまよ)()ける(さび)しさに
()(かたぶ)きて(われ)()
(うつろ)いゆける(とき)にこそ
(エルム)()えて(かぜ)()

3.
(きた)自然(しぜん)(むし)ばまれゆき
青葉(あおば)()るや青春(はる)寮庭(にわ)
(わす)るるなかれ大願(たいがん)
(むね)()めし涙痕(るいこん)
(とき)(ひと)はと()われども
(エルム)()れず(そら)をさす