昭和六十一年度寮歌
陽春新しき
原澤辰明君 作歌
山森聡君 作曲
(1,2,3,4 了なし繰り返しあり)

1.
陽春(はる)(あたら)しき希望(のぞみ)()
恵迪寮(やどり)(わか)男子(おのこ)()
野心(こころ)(あか)(ゆう)手稲(ていね)
鳴呼(ああ)(ちから)もて(すす)まんか

2.
盛夏(なつ)(みじ)かくてストームに
太鼓(たいこ)()(やみ)()えるかな
(あした)日露(つゆ)寮歌(うた)(こえ)
鳴呼(ああ)(とどろ)くかこの石狩平野(だいち)

3.
夕暮(ゆうぐれ)(かぜ)(すず)しさに
(にれ)(かな)しみ()れるかな
(かり)より()れる原始林(げんしりん)
鳴呼(ああ)()(うれ)ひすずろかな

4.
北溟(ほくめい)粉雪(ゆき)(あら)ぶれど
(うた)忘却(わす)れぬ若人(わこうど)
理想(ロマン)存在(ありか)(もと)めつつ
鳴呼(ああ)その自治寮(とりで)創造(きづ)くかな

5.
(あわ)憧憬(おもい)(こが)()
(つたな)言葉(ことば)(あやつ)りて
(こころ)(なか)()()けし
鳴呼(ああ)この青春(はる)()()かん

6.
(うたげ)酔狂(よい)静寂(しず)まりて
沈黙(しじま)彼方(かなた)(かす)かなる
郭公(かっこう)啼声(こえ)(きよ)らかさ
鳴呼(ああ)この初夏(なつ)()ぐるかな

7.
北斗(ほくと)(きらめ)晩秋(ばんしゅう)()
望月(もちづき)(うつ)支笏湖(うみ)(なみ)
明日(あす)旅路(たびじ)(おも)いつつ
鳴呼(ああ)(なみだ)して()くる(よる)

8.
疎々(そそ)たる原始林(もり)(われ)一人(ひとり)
白雪(ゆき)()木立(こだち)烈風(かぜ)(つよ)
冷徹(つめ)たき真理(しんり)(もと)めんと
鳴呼(ああ)(こえ)もなく(みち)()

9.
(はる)(めぐ)れる(よん)(たび)
(わか)明日(あした)祝極(よろこび)
南風(なんぷう)(しき)りに(ほお)()
鳴呼(ああ)この別離(わかれ)永却(なが)からず