大正五年北寮々歌
荒潮繞る
桜井芳次郎君 作歌
橋本吉郎君 作曲
(1,2,3,4,5,6,7 了あり)

1.
荒潮(あらしほ)(めぐ)(きた)(さと)
絢爛(けんらん)(とき)いと(たか)
()極光(きょくくわう)()らされて
(ゆめ)にまどろむ(はる)(せい)

2.
嗚呼(ああ)感激(かんげき)経営(いとなみ)
(ほこ)血潮(ちしほ)(もと)()
十一(じふいち)(とし)旦暮(あけくれ)
澄明(ちょうめい)(くに)(れい)(きよ)

3.
(なつ)()悠然(のどか)石狩(いしかり)
浩蕩(かうたう)(みづ)(きら)めきて
流光(りゅうこう)(たか)際涯(はてし)なき
自然(しぜん)(わざ)(おそ)れずや

4.
夕暮(ゆふぐれ)()ばふ閑古鳥(かんこどり)
冥想(めいさう)ここに(はじ)めよと
(とほ)()くなべも紅葉(もみぢ)しつ
稜畳(りょうでふ)として唐錦(からにしき)

5.
北風(きたかぜ)胡沙(こさ)(ゆき)()
()(くる)ひたる戦場(こば)(あと)
()()蛮霧(もや)(つつ)まれて
白銀(しろがね)(みやこ)(いま)(しづ)

6.
(きよ)けき永久(とは)霊泉(れいせん)
至福(しふく)(みづ)(むす)()
黄金(こがね)(もたひ)(まも)りつつ
調(ふし)(あたら)しく(うた)はなん

7.
智慧(ちゑ)(ひかり)(みちび)かれ
(ねつ)磅礴(ひそみ)生立(おひた)ちて
(きよ)生活(いのち)(みち)すがら
(ふし)(いさ)ましく(うた)はなむ