大正六年寮歌
魔神の呪
佐藤惣之助君 作歌
植村泰二君 作曲
(1,6 了あり)

1.
魔神(まじん)(のろひ)アルペンの
白雪(はくせつ)永久(とは)(きよ)からず
()永劫(えいごふ)(ちか)ひけん
平和(へいわ)(はる)(みじか)くて
()凋落(てうらく)秋風(あきかぜ)
正義(せいぎ)(ひかり)(かげ)くらし

2.
されど儼然(げんぜん)東洋(とうやう)
その()(けふ)(むね)にして
(さん)たる北斗(ほくと)北陲(ほくすい)
(きゃう)(あふ)がれ誇矜(ほこ)りつつ
自治(じち)精神(いのち)(わが)(れう)
映華(はえ)ある歴史(れきし)十二年(じふにねん)

3.
嗚呼(ああ)北海(ほくかい)(あら)吹雪(ふぶき)
白箭(はくせん)(はだ)(つんざ)くも
(むね)狂瀾(きやうらん)青春(せいしゅん)
血潮(ちしほ)如何(いか)()すべきぞ
(ちから)緒琴(をごと)高鳴(たかな)りて
(くれなゐ)()ゆる(もだ)えあり

4.
残陽(ざんやう)西(にし)(あかね)して
今日(けふ)()()手稲山(ていねやま)
(くも)五彩(ごさい)(なが)めては
(おも)ひは(とほ)渺茫(べうぼう)
()(うみ)()(やま)()
雄図(ゆうと)千里(せんり)(はし)りゆく

5.
平和(へいわ)(なが)豊平(とよひら)
狭霧(さぎり)()めたる(あさ)ぼらけ
(ひんがし)()して(なが)()
淙々(そうそう)()(われ)()けば
瀬々(せせ)河波(かはなみ)(こえ)あげて
(うた)ふ「自由(じいう)」の二字(にじ)(きょく)

6.
今宵(こよひ)楡影(ゆえい)団欒(まどゐ)して
月影(つきかげ)()自治(じち)(えん)
(めぐ)(さかづき)()()けて
北斗(ほくと)(かたぶ)玻璃(はり)(まど)
いざ()(とも)熟睡(うまひ)せむ
明日(あす)人生(じんせい)(たび)なれば