● mosir HOME 

H15年度 森羅万象学校 撮影機材一覧


▼ mosir 機材一覧

2004/03/04-07 に行われる森羅万象学校の講演記録に使用する一切の機材,使用方法,運営方法を記す

機材及び収納ケース  (計 13)

 
  

森羅万象学校では,これらを全て積み込むこと
 1  ジュラルミンケース (小赤) : Panasonic デジカム1号機材収納用  × 1
 2  ジュラルミンケース (小緑) : Panasonic デジカム2号機材収納用  × 1
 3  Panasonic 三脚ケース  × 2
 4  ETSUMI ミニ三脚ケース  × 1
 5  ガンマイクスタンド  × 1
 6  ジュラルミンケース (大) : マイク,ケーブル収納用  × 1
 7  ミキサーラック  × 1
 8  液晶プロジェクタケース  × 2
 9  紙袋 (仮)  × 1
 10  Canon スキャナセット袋  × 1
 11  ワイヤレスマイク受信機箱 (SONY,UWP-C1)  × 1
  

  

■ Helix Producer Plus 9 を使用したエンコードの方法

      ・ 当日の機材セッティング,エンコード方法に関してはこちらを参照すること

  

□□ 使用機材詳細一覧 □□

 

■ ジュラルミンケース (小赤) : Panasonic デジカム1号機収納用 (倉本備品)

   ============================================
   1)  カメラ		                  x1
   2)  映像/音声コード (ミニジャック)        x1
   3)  AC アダプター                         x1
   4)  電源コード (アダプター)               x1
   5)  ショルダーベルト                      x1
   6)  USB 接続ケーブル                      x1
   7)  マイク付きリモコン                    x1
   8)  付属品説明書              x1
   9)  バッテリーパック                      x1
   10) 三脚アダプター                        x1
   11) DC コード(アダプター・カメラ間)       x1

   12) DV 接続ケーブル                       x1

  ※以下,ジュラルミンケースのポケットに収納

   - レンズキャップ                          x1
   - SD メモリ 16 M                          x1
   - SD メモリ 128M                          x1
   - SD メモリ アダプタカード                x1
   - ワイヤレスリモコン                      x1
   - CD-ROM                                  x1
   - 取扱説明書                              x1
   ============================================
  

■ ジュラルミンケース (小緑) : Panasonic デジカム2号機収納用 (倉本備品)

   ============================================
   1)  カメラ		                  x1
   2)  映像/音声コード (ミニジャック)        x1
   3)  AC アダプター                         x1
   4)  電源コード (アダプター)               x1
   5)  ショルダーベルト                      x1
   6)  USB 接続ケーブル                      x1
   7)  マイク付きリモコン                    x1
   8)  付属品説明書              x1
   9)  バッテリーパック                      x1
   10) 三脚アダプター                        x1
   11) DC コード(アダプター・カメラ間)       x1

  ※以下,ジュラルミンケースのポケットに収納

   - レンズキャップ                          x1
   - SD メモリ 16 M                          x1
   - SD メモリ 128M                          x1
   - SD メモリ アダプタカード                x1
   - ワイヤレスリモコン                      x1
   - CD-ROM                                  x1
   - 取扱説明書                              x1
   ============================================
  

■ Panasonic 三脚ケース,ETSUMI 三脚ケース (倉本備品)

Panasonic 三脚

赤テプラが,1号機用
緑テプラが,2号機用.
  

■ ジュラルミンケース (大) : マイク,ケーブル収納用  (倉本備品)

   ====================================================   
   1) 卓上マイク箱 ※※※ 備品
         ----------------------------------------------
         卓上マイク本体                              x1
         パワーモジュール                            x1
         金具                                        x1
         卓上マイクケーブル                          x1
         ケース                                      x1
         説明書                                      x1
         ----------------------------------------------

  2) マイクヘッドケース ※※※ 備品
         ----------------------------------------------
         マイクヘッド                                x1
         スポンジ                                    x1
         ----------------------------------------------

   3) マイクボディケース ※※※ 備品
         ----------------------------------------------
         マイクボディ                                x1
         アタッチメント                              x1
         説明書                                      x1
         ----------------------------------------------

   4) ワイヤレスマイク受信機箱 (SONY,WRT-805/1)
      *** old ***
         ----------------------------------------------
         受信機                                      x1
         ピンマイク                                  x1
         音声コード(ミニジャック -- ミニジャック)    x1
         音声コード(ミニジャック -- キャノンオス)    x1
         取扱説明書                                  x1
         ----------------------------------------------

   5) ワイヤレスマイク送信機箱 (SONY,WRT-805)
      *** old ***
         ----------------------------------------------
         送信機                                      x1
         取扱説明書                                  x1
         ----------------------------------------------

   6) マイク用延長コード・長
(キャノン3オス - キャノン3メス) x2 7) 充電器 x3 8) 充電式電池 x12 ====================================================
  

■ マイク一式@ジュラルミンケース(大) (倉本備品)

  

■ ミキサーラック (倉本備品)

   ============================================================
   - ミキサー (レクサ RMX-6000)                             x1
   - アンチフィードバック(Roland AF-70)                     x4
   - A/D コンバータ(Roland UA-5)                            x4
   - 変換コード (赤白 - ミニジャック)                       x1
   ============================================================
  

■ ガンマイク/ガンマイクスタンド

注意事項 !!

ガンマイクは大変高価なものであり,且つ大変デリケートな機器なので決して落としたり乱暴に扱うことのないよう細心の注意を払うこと !!

■ マイクヘッドケース ※ 備品扱い
         ------------------------------------------------------
         マイクヘッド                                       x1
         スポンジ                                           x1
         ------------------------------------------------------

■ マイクボディケース ※ 備品扱い
         ------------------------------------------------------
         マイクボディ                                       x1
         アタッチメント                                     x1
         説明書                                             x1
         ------------------------------------------------------

■ ガンマイクセット方法

ガンマイク用の三脚.用途に応じ適宜高さを調節 脚の中央のネジを右に回し,長さを調節.同様に左に回し止める ガンマイク.左)電源をつなげる本体.中央)マイク本体.右)マイクカバー 3つを組み合わせた様子
三脚にマイクを装着.マイクに付属しているマイク受け(上図の黒色のもの) ではサイズが合わないため,三脚付属のマイク受け(透明のもの)を使用すること ガンマイクセット完了 マイク部拡大
  

■ 卓上マイク (倉本備品)

 
卓上マイク本体,接続コード,パワーモジュール モジュールを介し,接続口を変えることによって,ミキサーにキャノンケーブルで接続させられる 卓上マイクからの音をミキサーに入力
  

■ 卓上マイク箱 ※ 備品扱い
         ------------------------------------------------------
         卓上マイク本体                                     x1
         パワーモジュール                                   x1
         金具                                               x1
         卓上マイクケーブル                                 x1
         ケース                                             x1
         説明書                                             x1
         ------------------------------------------------------

■ ワイヤレスマイク送受信機箱 (SONY,UWP-C1) (倉本備品)

 
ワイヤレスマイク一式   左)送信機,右)受信機
送信機.アンテナは左に1本.ピンマイクを付けて使用 受信機.アンテナは両側に2本.上部中央からケーブルを通してミキサーに音を入れる 電池の入れ場所

   ======================================
   - ワイヤレスマイク送信機            x1
   - ワイヤレスマイク受信機            x1 
   - マイク本体                        x1
   - ベルトクリップ                    x2
   - 変換ケーブル                      x1
   - 三脚アダプター                    x1
   - スタンドアダプター                x1
   - 取扱説明書                        x1 
   ======================================
  

■ 液晶プロジェクターケース (渡部備品) ×2

 
  各ケース内容物
   ============================================================
   - プロジェクタ本体                                       x1
   - リモコン                                               x1
   - リモコン用電池                                         x2
   - 電源ケーブル                                           x1
   - コンピュータケーブル                                   x1
   - AVケーブル(赤白黄)                                     x1
   - USBマウスケーブル                   x1
   - PS/2マウスケーブル                   x1
   - Macマウスケーブル                   x1
   - 指示棒                                                 x1
   - レーザーポインタ                    x1
   - 取扱説明書                                             x1
   ============================================================

  

■ 紙袋 (倉本備品)

 
   =====================================================
   - ヘッドホン                         (倉本備品)    x1
   - OA タップ (3 ピン電源コネクタ付)   (倉本備品)    x3
   - OA タップ (3 ピン電源コネクタ付)   (渡部備品)    x1

   - デジタルカメラ(OLYMPUS,C-300 ZOOM) (倉本備品)    x1
   - デジタルカメラ充電器               (倉本備品)    x1
   =====================================================
  

■ Canon スキャナセット袋 (CanonScan N1220U) (倉本備品)

 
   =========================================
   - スキャナ本体                         x1
   - USB ケーブル                         x1
   - 付属 CD-ROM                          x1
   - 付属 スタートガイド                  x1
   - 付属 トラブルシュートガイド          x1
   =========================================
● mosir HOME  ● This page top

■ 運営方法・役割分担

 

 撮影は全講演行う.分担は以下のとおり.


  DV1 : デジタルビデオカメラ1 (スライド撮影.こちらはPC接続)
 DV2 : デジタルビデオカメラ2 (講演者撮影.こちらはテープ録画のみ)
  ※ DV1 を接続する PC 管理は,ミキサー管理(音響管理)と同一者とする


【撮影1】
=======================================================================
 03/05 (金) 午前の部 1,2  [ 9:00 - 12:00 ]
-----------------------------------------------------------------------
 ■海と木星はなぜ存在するのか 
            - 地球惑星大気起源論への招待 -    北海道大学   倉本  圭

 ■地球の暴走温室・暴走冷却現象      北海道大学   石渡正樹
-----------------------------------------------------------------------
 ビデオ機器設置        高橋,福井,樋山,深田,小松,中神
 発表ファイルのコピー     倉本,小高
 収録             DV1 : 深田
                DV2 : 福井
                PC+ミキサー : 高橋
 ノートつくり         小高,倉本,杉山
 時間記録           樋山
=======================================================================


【撮影2】
=======================================================================
 03/05 (金) 午後の部 2  [ 13:30 - 18:00 ]
-----------------------------------------------------------------------
 ■地球の暴走温室・暴走冷却現象      北海道大学   石渡正樹
-----------------------------------------------------------------------
 発表ファイルのコピー     倉本,小高
 収録             DV1 : 高橋
                DV2 : 深田
                PC+ミキサー : 小松
 ノートつくり         小高,倉本,杉山
 時間記録           福井
=======================================================================


【撮影3】
=======================================================================
 03/06 (土) 午前の部 3  [ 9:00 - 12:00 ]
-----------------------------------------------------------------------
 ■木星の起源:惑星のガス捕獲        東京工業大学 生駒大洋
-----------------------------------------------------------------------
 発表ファイルのコピー     倉本,小高
 収録             DV1 : 福井
                DV2 : 樋山
                PC+ミキサー : 高橋
 ノートつくり         小高,倉本,杉山
 時間記録           深田
=======================================================================


【撮影4】
=======================================================================
 03/06 (金) 午前の部 3  [ 13:30 - 18:00 ]
-----------------------------------------------------------------------
 ■木星の起源:惑星のガス捕獲        東京工業大学 生駒大洋
-----------------------------------------------------------------------
 発表ファイルのコピー     倉本,小高
 収録             DV1 : 高橋
                DV2 : 樋山
                PC+ミキサー : 福井
 ノートつくり         小高,倉本,杉山
 時間記録           小松
 撤収             高橋,福井,樋山,深田,小松,中神
=======================================================================

【 撮影機材セッティング 】

  green:ビデオカメラ
  blue:デスクマイク
  pink:ガンマイク
  yellow:ワイヤレスマイク
  orange:パソコン・ミキサー

【 時間記録係のお仕事 】

○ 当日の時間記録は,PC(中神さんの PC をお借りしています) での作業になります.

○ GFD グループの“タイミングファイル”を参考にして作ります
  参考資料 : タイミングファイルの作成方法

 
             ※ [    ] の部分に記入していきます

=========================================================================================

[ 開始時間     ] , [ ページ番号 ( 1 ) ] : [ プレゼンファイ 1 枚目のタイトル ]
[ 2 枚目の開始時間 ] , [       ( 2 ) ] : [          2          ]
[ 3 枚目の開始時間 ] , [       ( 3 ) ] : [          3          ]
[ 4 枚目の開始時間 ] , [       ( 4 ) ] : [          4          ]
[ 5 枚目の開始時間 ] , [       ( 5 ) ] : [          5          ]
[ 6 枚目の開始時間 ] , [       ( 6 ) ] : [          6          ]
[ 7 枚目の開始時間 ] , [       ( 7 ) ] : [          7          ]
[ 8 枚目の開始時間 ] , [       ( 8 ) ] : [          8          ]
[ 9 枚目の開始時間 ] , [       ( 9 ) ] : [          9          ]

     ↑            ↑               ↑

  当日のお仕事は    ページ数を間違えないこと   各ページのタイトルは後から
  これ!!                      ファイルを見ながら書き込める
  正確にチェック                   のでメモできる範囲でお願いします
  すること!

=========================================================================================

      ↓  できあがりのファイル

=========================================================================================

 00:00:00 ,  1  : タイトル(高エネルギー降下粒子による木星電離圏の応答)
 00:01:13 ,  2  : 目次
 00:02:45 ,  3  : 要旨
 00:03:08 ,  4  : 基礎方程式
 00:06:26 ,  5  : パラメータ
   :
   :
   :

=========================================================================================

【 撮影ファイル名の付け方 】

別途,エンコード方法のページでも指示していますが,付け方は以下のように統一します.

    ● スライド用ファイル(赤テープ)     「 日付_講演者名_時間_s.rm 」

    ● 講演者用ファイル(緑テープ)     「 日付_講演者名_時間_p.rm 」

     (注)スライド用には "slide" の "s" を,講演者用には "person" の "p" を付記すること



Copyright © 2002 Mosir All Rights Reserved
Last Updated 2004.March.27
by Kaori Takahashi