映像
Video Pictures
>>
Video
>> 『11m』電波望遠鏡研究報告会
『11m』電波望遠鏡研究報告会
電波望遠鏡の移設・建設および今後の計画の報告 / 羽部朝男(理学研究科物理学専攻)
『11m電波望遠鏡』での観測計画 / 渡部重十(理学研究科惑星科学専攻)
『11m電波望遠鏡』での観測計画 / 狙来和夫(国立天文台COE研究員)
恒星による宇宙史の探査 / 藤本正行(理学研究科物理学専攻)
超重元素合成と不安定核物理 / 加藤幾芳(理学研究科物理学専攻)
Liquid Gas Phase Transition of SN matter and Supernova Nucleosynthesis / 石塚知香子(理学研究科物理学専攻 M2)
星間雲の形成と進化、星形成を考慮した銀河モデルの構築 / 羽部朝男(理学研究科物理学専攻)
AGB星星周領域の構造とダスト生成課程 / 小笹隆司(理学研究科惑星科学専攻)
分子雲および原始太陽系星雲での物質進化 / 香内晃(低温研究所)
地球・惑星大気の大循環と地球流体力学そしてその情報化 / 林 祥介(理学研究科惑星科学専攻)
系外惑星を直接観測するためのナル干渉計の開発 / 馬場直志 (工学研究科量子物理工学専攻)
ホログラフィック回折格子を用いた三次元分光器の開発 / 石垣剛(工学研究科量子物理工学専攻)
Mail to
mosir@ep.sci.hokudai.ac.jp
.
This page updated on Octorber 07, 2000.