オホーツク海概要 |index へ|次ページへ|



この図は WMO のデータを元にしています.
加藤雅也さんの「地図作成 CGI」 から作成しました.

オホーツク海は, アジア大陸北東部と北海道, カラフト, 千島列島に囲 まれた海である. 大陸棚の発達のために平均水深は 800 m と非常に浅い (海洋の平均水深は約 3,700 m である).

面積は 1520,000 m^2 と海洋としては非常に狭いが, それでも日本の面積の 1.5 倍, 北海道の面積の 16 倍である.

この海域は,

  • 冬期, 流氷に閉ざされる海(季節海氷域). 北半球における流氷の来る海としては最南端に位置する.
  • サケ, マス, タラ, カニの良い漁場
として知られている.


|index へ|次ページへ|

Copyright © 2002 MOSIR All Rights Reserved