卒業生の進路
宇宙理学専攻で修士課程および博士課程を修了した後,卒業生は以下のような企業・研究機関の第一線で活躍しています.
【修士課程修了生】
(研究教育機関・官公庁)
大学院博士課程進学
気象庁,高等学校教員,東京特許庁,新潟県立自然科学館
(一般企業)
キヤノン,コナミ,三洋堂書店,JR東日本,TIS,東洋ビジネスエンジニアリング,特許事務所,
日本アイ・ビー・エム,日本電気,日立製作所,ファナック,富士通,みずほ情報総研,
三菱電機,明治安田システムテクノロジー,明治安田生命,リクルート
【博士課程修了生】
(研究教育機関・官公庁)
京都大学 基礎物理学研究所,京都大学 理学部数学科,国立環境研究所,国立天文台,
国立天文台 天文データセンター,東京大学 理学研究科物理学専攻,
独立行政法人 情報通信研究機構,北海道大学 大学院理学院
(一般企業)
エース損害保険,河合塾,QUICK,クレスコ,国際航業,
サイエンス・テクノロジー・システムズ,神鋼電機,トータルメディア,長谷川鉄工,
富士通エフ・アイ・ピー
(※ 50音順)