様々なコンピューティング及び情報メディア環境を利用して,多体系のコンピューティングとデータ表現(古典力学多粒子系及び量子力学多体系の構造・反応のコンピュータ・シミュレーション,星内部における元素生成,科学情報・データの表現ほか)に関する研究を行っている。また,教育・学習の情報環境(科学教育の情報化,教育・学習環境と評価ほか)に関する研究を行っている。
[教 授] 布施  泉 量子多体系の構造と反応に関する研究を行っている。また、コンピュータ・シュミレーション等を用いた教育用教材の作成や、学習と評価に関する研究を行っている。
[助 教] 山本 裕一 原子・分子の電子状態およびその構造を非経験的な手法に基づく理論計算により解明する。また、高品位画像配信システムを用いた遠隔協調学習に関する研究も行っている。