研究/計算機/日常/非日常/リンク

2002 年
9 月, 10 月, 11 月, 12 月
2003 年
1 月

1 月 31 日(金)快晴『インフルエンザ』

最近, 朝寒くて起きれないので研究所へは 9 時頃の到着になる. さすが?学園都市だけあって来る道々 幼稚園, 小学校, 中学校, 高校を通過する. 小学生らしき集団がもう 9 時なのにゾロゾロぞろぞろ登校している. インフルエンザの影響?
俺が小学生の頃ははやり病で登下校が早まるってあったろうか? 1 回ぐらいあったかも. ところで最近でも光化学スモック警報って出るんだろうか?

昼休み, 専門書が欲しくて筑波大学まで足を伸ばした (片道 5 km 以上). でも当然の如く戻ったのは 1 時過ぎてた. さすがにまずい. ずっと公園通り(学園都市を南北に延々続く遊歩道)を通ってたので 気持ちよかったけど. だけど車道と立体交差しまくっているからけっこうしんどいけど.

1 月 30 日(木)快晴『どうやら名を連ねるらしい』

H 坂さんが IUGG で発表するわけですが(今日はその〆切日), H 坂さんのお子様がインフルエンザでダウンで 子守のためここ数日来てません.

とりあえずアブスト出さなくちゃいけないので K 頭さんにメールで概要送ってました. なぜか cc で俺の名前が入ってたけどあまり気にしてなかったら, どうやら今回の水資源の結果を発表するらしい.

そしてメールよく見たら, 連名になってました( 3 番目だけど). こちらに来る前に, 『水資源関連で名前は出せないかも』とか 言われてたので, それを思うとうれしいお知らせなんですけど, さくっとアブスト読み飛ばしてました.
そして電話でその事実を聞かされるまで気がつかず….
俺もコメントしなくちゃいけなかったのね….

今日の一枚(前は気象研だけだった). 気象研と環境研での雨の降り方が違うため, 連続降水なし日数の最大値の分布はぜんぜん変わる. そもそも気象研はゼロきっかり値がたくさんあったが, 環境研はそうでないらしい. さてこの違いから何が言えるのでしょうか?

しかし作業が進まない…

1 月 29 日(水)晴れ『どうやら長引いてるらしい』

長いと定評のある某研究室ミーティングがこの時期に長引いているらしい. いつまで経ってもミーティングログが流れてこない.

昔若かりし頃, 研究室紹介を書けと言われて研究室の特徴に 『研究室ミーティングが無駄に長い』と書いたら, それを見た某教授は次のミーティング終了時に 『それでは無駄に長いミーティングは終ります』 と締めくくった….

あの雑談には意味があるんだなと気がつかされたのは それから 1 年後でした.
# 雑談の中に盛り込まれている 悟らなくてはいけない気持ちみたいなもの.
## だけど最近はスタッフが忙しすぎて, 雑談でなく待ち時間の方が長いからやっぱり意味が…

今日の一枚達. 実は数日前に作ってた絵だけど.
そして今日はこれまでの絵をちょっと整形しただけでした.

1 月 28 日(火)快晴『限りなく仮病に近い体調不良』

今日は昨日に引続き朝起きたら胃が痛かった. 休むほどでもないのだが, 昨日に引続き本当に気分が乗らなかったので今日はいくのやめました. でも実際問題, よくわからない疲労が蓄積しているような気がする.

こちらに来て札幌にいた頃との最大の違いが 『休みづらくなった』である. 当り前である. お金もらっているんだから. でもなんか気持ちが中途半端なんだよなぁ. あまり自分の頭で考えてないからか? 遊ぶ時間(もちろん研究の)が少ないからかも.

1 月 27 日(月)土砂降り『切れない庖丁』

今使っている包丁はうちの親がくれた庖丁なのだが 果てしなく切れない. 夕飯を作っている最中に切れない庖丁で左手親指付け根を さくっとえぐってしまった.

たいして痛くなかったが, 料理の最中だったので血が止まらずかなりうざい. よく考えると常備薬が一切ないことに気がつく(絆創膏すらない).

実家に帰っても包丁は切れない. どうやら物に愛着を持たない性格は親譲りらしい.

1 月 26 日(日)快晴『認知しました』

数日前, こんなこと を言ってましたが,どうやら認めたくなかっただけでした.

どうやらまたもやキーボード逝かれているようです…. どうしてくれよう(怒). 『U』 はおそらくこれまでと同じ症状(効きが悪い) なのでなんとなく許せるけど, 『\(円マーク)』と『]』と『\(バックスラッシュ)』は うんともすんとも入力されない. キーボードユニットを取り換えせいで キーボードが別なものと勘違いしているのかなぁ, とか 再起動したりとか, 振ったり(またか!!)すると直ってたので まぁもうちょっと様子見ようってことにしてたのですが, 今日は遂にまったく反応せず, とうとう壊れたかと思うようになったわけです.

実は上記 3 つ以外にもその他の特殊文字が微妙に 効いてない気がする(あんまり使わないのでわからんけど). キーマップ変えたから, もういいんだけどさ. ほかの妖しい文字は使わないから, いいんだけどさ. その他の文字は平気だからいいんだけどさ. ….

ところでなぜ壊れたか?, うーん, 自分でも忘れてたほどだったけど 3 日ほど前に思い出した….

1 月 24 日(金)快晴『あっと言う間に週末』

今週も異常な速さで一週間が終りました. どこかと違って, お勉強するにはかなり恵まれた環境です. と言っても 他の所員の方と比べてもずっと楽させてもらっているんですけど.

今日は降水量データをテープに落して送らなきゃいけないのに, 思ったよりも捗らず昨日データを転送し忘れたしわ寄せも 合間って…, 合間って…ぎりぎりでした. 普段 3 時頃一日一回(しかないんだ…)の 郵便局へ郵送物を届けると聞いてたけど 午後になっても作業が完了してませんでした. 作業の遅さを呪いたくなる.
しかも不必要なデータもテープに入れてるし….

今日はもう疲れたのでかえろっかなぁ(18:45). 8 時半から『千尋』あるし. 金曜はやっぱりうれしい.

今日の一枚は今日も休載です. いろいろ書きたい絵はあるけど, 今週は働きすぎ.

1 月 23 日(木)しとしと雨『無知でした』

ftp コマンドって interactive にしないでファイルから実行できることを教わった. scp 系のコマンドなくてみんなどうしてるんだろうとか思ってたが, やはりそれなりな方法があったのね. 作業効率が上がったのでかなり快適快適.

でも相変わらず, 同時並行作業が続いているのでパニックってるなぁ.

今日の一枚は休載しました.

いや, 本当は書いているのだけど, 今週(今日・明日)ははこれまでの今日の一枚を再確認の意味で たくさんいろんなバージョンを出してください,とのことで あんまり見てもおもしろくないんで. でもコンターを改善したのでちょっと見やすくなったかな. しかしぜんぜん進まないなぁ.

1 月 22 日(水)晴れ『整理整頓』

作業が並列に進んでてよくわからん. ちょっと整理. 今日やっている作業は以下の通り

  1. モデルモニタの filesv -> wcl5e037 へ移動(2 年分 60 GB)
    純正 ftp しか使えないので面倒(10 分に一度見る).
  2. 加工データの移動 tar で固めた後移動. 後はほっとく
    もうちょっとで固まるのでそれまで記憶しとく.
  3. 環境研テープデータ起こし (1 セット 20 GB. 残り 4 セット)
    (3, 4 時間かかる. 夕方までほっとく)
    • 終ったら wcl5e037 へ移動 (ほんとは直で送りたいがうまくいかん)
    • それも終ったらデータの降水量加工(金曜 3 時まで)
      ※すでにあるデータは今やる.
  4. 一昨日の絵の直し
  5. 他の解析図作成
  6. 本読み(1 日 1 章)

一番最後以外, どれもさぼれないなぁ. 最後の二つは明日までの宿題なので今日中. 環境研データは今週中. 1, 2 番目は今月中(これに関しては今日中).

今日の一枚 結構おもしろいかも. 絵ではわからないがサハラは 1800 日も 降らない場所があった. 今日はもう疲れたのでまた今度.

1 月 21 日(火)雪のち晴れ『いくらあっても足りやしない』

昨日から一日一枚運動がスタートしすでに挫折しそう. 新しいディスク(1 TB)が数ヵ月遅れで届き, やっとこれで安心して作業ができるやとか思っていました. しかしよく考えてみると…
20 (年) x 2 (現在・未来) x 33 GB = 1.2 TB

足りん!!でもこれは元データだけなので 解析に必要なデータは 1.2 TB/10(だいたい 10分の 1) x 2 (MRI と NIES) = 240 GB . さらにこの分が必要.

さらにさらに NIES の元データは 4 年 20 GB 程度 5 セット を置かないと作業が出来ないので 100 GB 必要.

うーん…

1 月 20 日(月)快晴のち曇『今日の一枚』

とりあえず一日一枚解析した絵を書けって事で書いた. 今日の絵は『50 mm/day 以上の降水の頻度分布』です. 50 mm/day である理由はないです. てきとーです. コンターが見にくいのでいまいちです. 順序立ててやってないので自分で何がなんだかわけわからん. こんな調子で毎日が過ぎて行く….

ロボットになるのだったらまだ簡単なのですが, 指令塔としての役目を少しは要求されているのがしんどい. うーむ, 無理.

今日はもつ煮の予定だったがこれから作るのだるいなぁ(21:30).

1 月 19 日(日)曇時々雨『不吉な予感』

もうちょっと様子を見てみたいと思います. なんともなければいいのですが….

それはそれとして昨日はうちから 2 番目に近い(と言っても 30 km ぐらい離れるけど…)友人のお誘いがあり ちょっと遊んで来ました. 彼は平日休みな人なのであまり遊べないのですが 10 時頃家に電話がかかって来て, つくばに来てくれるとの事.

昼からだったし, 向こうは明日朝から仕事だったので あまり時間がなかったのでしたがとりあえず筑波山に行ってきました. ほとんど行って帰って来ただけだったのだけど いろいろ話が出来たのでよかったのでした.

1 月 17 日(金)快晴『散歩日和』

今日はぽかぽか陽気でした. 散歩しました. 俺の場合気合いが入ると行軍になってしまうので 気をつけないとまずいんですけど(真冬氷点下真駒内から北区激走 1 時間とか…) 今日は昼休み 1 時間なので問題ないです. 散歩して思ったことはアンティーク物や古着屋がけっこう多い. 美容室も至るところにあり, 喫茶店もちょっとはある. 学生食堂がない(学生街じゃないから), はいいとして これが寺かと思うような中途半端な文化センター兼寺があったりします. 基本的に住宅街なのでそんなもんです.

仕事進まず. とりあえずルーチンだけやっとく 明日だ明日.

1 月 16 日(木)晴れのち曇『何でだろう?』

今日(正確には昨日)は夕方から こちらを閲覧させてもらってました. でもなぜ? 話のきっかけは忘れたけど(ひょっとしたら風呂釜から発展?), 同室の A 立さんに世の中の不動産業者(大家も含む)は アコギな商売をしているという話をしたところからの派生だったとは思うのだが.

かなりおもしろかったと同時にうちは大丈夫かいな, と思ってしまった(いい加減さが悪い方に転ばないか?). でも DAI さん, ちょっと頑張りすぎです. ていうか偉いです. 夕方から夜にかけてじっくり味わいました. 久々に遊んでしまったと実感できるほどに…. A 立さんも巻き込んでしまい申し訳ないです. 彼はお気に入りに追加してたのでまぁいいかって感じですけど. しかし今日は遊んだ, 遊んだ.

1 月 15 日(水)快晴『千景参上!!』

今日は大臣が来ました(国土交通省なので).
普通におばちゃんでした.

ってぐらいしか書けないぐらい大したことはなかったのですが, 大臣は研究所を視察に来ました. 黒塗の高級車を 5 台も引き連れて. 玄関で所員は出迎え・ 見送りをするようにとメールおよびアナウンスがあり, 面白そうだったので見に行きました.

でも別段おもしろいことは何もなくただ玄関で待機, SP と一緒に車から降りて玄関を通り過ぎてエレベータに乗り, 帰りも車に乗るまで拍手で見送るというぐらいのごくありふれた風景でした. 普通すぎてつまらん. スクーターとかママチャリ, 軽トラぐらいで来るぐらいの遊び心が欲しかったです. こちらとしてもそれに応えるべく エレベータ相乗りとかお茶だし(2 番茶)とか 食堂で会食(定食メニューは 2 つのみ)ぐらいしてあげましたよ.

ところでそんな出迎え・見送りをするぐらいなら 仕事しろとかいうツッコミが入りそうでした(自分達で言っていた).

1 月 14 日(火)快晴『とりあえずしゅーりょー』

今日は研究会で発表でした. 最近失語症気味なのでしゃべり始めがめちゃめちゃ緊張しました. 周りはあらかた素人だったのでまぁなんとかなりましたが, 結局 GCM に取ってどれぐらい役に立つ代物かというのが焦点になりました.

わかりません….

ただ見てわかる通り, 簡単モデルなのですぐには役に立たん!! ということだけはわかって頂けたみたいです. 定常問題まで出来ればいろいろ面白いんでしょうけど….

なんとか無事終了でした.早く帰りたい. でも仕事の方がまだまだ山積みで ディスク足りない問題がしばらく念頭にいれなくちゃいけなく (すでにテープに落したデータは 400GB 強…), 来年度経常予算の話合いにも参加し(仕様書を書いて) なんだかよくわからない内にどんどん流されているようです. とりあえず 3 月まで頑張れるのだろうか….

1 月 13 日(月)快晴『ジャ○の効果』

うちの風呂場の特徴は 『なぜか湯沸し口がついているにも関わらず使えない』 でして, 単なるゴミ生成場と化してます.
# 今は蛇口からのお湯を貯めて風呂に入ってます
最近, 風呂から上がるとなんか変なゴミが浮いているので これは○ゃバしかないな, と思い購入(約 400 円). 使ってみました. 使い方は次の通り.

  • 湯沸し口よりも上まで湯をはる(残り湯でよい)
  • ブツを湯沸し口に当てて 中の粉がなくなるまで(10回程度)吹きかける
  • 1,2 分湯を湧かす(壊れているので出来ない)
  • さらにブツを湯沸し口にあてて空気を送り込む (ジャバラ状になっているので押すと自然と空気が送りこまさる)

中から水垢というか錆というか浮遊物が大量に出て来ました. 多分湯が湧かせない分だけ効果が薄いんでしょうけど かなり気持ちいいです. 是非お試しあれ.

しかしこの湯沸し口をなんとかして塞がないと無駄にゴミが溜るな….

1 月 12 日(日)快晴『買っちゃいました』

ここ数日暖かだったので買い気も失せてたのですが, 頑張って買いに行った. 暖房器具をここまで買い渋っているのは ここを去った時に無駄になるのが一番の理由である. 札幌帰ったら必要ないし. しかし冬よりも夏の方が心配である. 体力削られるし. その頃までこっちにいれればの話だけど. 買ったのは扇風機型ハロゲンヒータ. 本当は扇風機兼用がよかったのだけどそこまで 探す根性はありませんでした. 通販しかないみたいだし.

1 月 10 日(金)快晴『久々に事務処理』

正月明けの今週はえらいしんどかった. 起きたくな〜いと思っても どんなに遅くても 9 時(ほんとは 8 時半だけど自分ルール)までにはこないいけないし, 調子でないなぁと思っても 5 時までには帰れないしでした. と言っても 5 時で帰れはしないけど.

週明けの火曜には研究部会で氷床を語らないといけないのに 準備が進まず, なんかパソコンを買ってくれるということになったのはいいのだけど 自分で書類書きしないと行けなかったり業者に連絡したりと 昨日, 今日となんかやる気がしない.

それでも久々に本業を読み返してみると これやってみたいなとか, これは伝えんと!とか思うと楽しい. けどモデルのソースとか当時の絵を見ると 1 年前の記憶がくっきり はっきり辛かった事だけが思い出されるのでした.

さて週末はぜったい発表準備せんと.

1 月 9 日(木)快晴『補助輪ありからの自立』

親が子どもに自転車を乗る練習をさせる光景はテレビの CM でも見ますが, あんなもの一切必要ありませんでした. まさにいつのまにかに乗れるようになってました. その工程は次の通り.

  1. 補助輪つき自転車で毎日激走(起伏があるとよい)
  2. 補助輪のうちかたっぽを緩ませておく
  3. しばらく乗っているうちに振動で補助輪がかたっぽ取れる
  4. それ(片側のみ補助輪)でしばらく慣れてもらう
  5. それで激走出来るようになったらもう一個をはずす

補助輪がかたっぽ外れた時はさすがに思いっきりこけたけど, 自転車乗るのにまるで苦労した記憶がありません. 時期は幼稚園か小学校 1 年生のどっちかでした. つけ直すのがめんどうだっただけなんじゃ, とか考えないように.

昼休み散歩してたら子どもが補助輪つけて激走しているのを見て ふと思い出した一コマでした.

今日はどうやらだいぶ疲れている模様. 8 時間も CPU 時間無駄にしてしまいました(残り計算時間少ないのに…). これで 3 回目の run です(しかも昨日終っているべき run なのに…).

現在 21 時. どうやらそうとう疲れが溜っていたようです. もういか〜ん, と思い椅子を 2 繋げて寝てたら 小一時間経ってました. でもかなりすっきり. でも風邪ひきますよ. エアコンは 17 時に止まるのだから….

1 月 8 日(水)快晴『SR さんの憂鬱?』

だんだん某サイトの(勝手に)姉妹版 『SR さんの憂鬱』(仮)が出来つつあります. SR さんに悩まされるよりも周りの SUN さんのやくざっぷりや IRIX さんの過労気味に左右されている気がするのは気のせい? SR さんも十分ぼけ老人なんですけどね(今はそうでもない).

本当はもっとぐちぐちと書きたいのだが, H 坂さんにすでに教えているのであんまりアホな事は書けないなぁ. でも多分通信速度の遅さに耐えかねて気象研に移すでしょうけど….

ところで普段は SR さんは SR8000 と呼んでます. ものすごい違和感が感じる. でも SR8000 さんじゃ長いので.

1 月 7 日(火)晴れ 『やめられない, とまらない〜 κえびせん』

昨日, 4 年目を積分し始めたのはいいのだが, 加工してテープに落すのはそれなりにだるい. だがしかし, それを上回るだるい作業があった!!

それは加工したデータをデータサーバに置く作業ー!!

もちろんただ置くだけなんです. 置くだけなんですよ. 置くだけ…. でもこのサーバがただものではありません. やくざです. ファイルを置くと言ってもデータがそれなりに大きいので tar で固めても 1.2 G(もとは 4 G 弱) 程度.

展開するだけじゃん, と思いのあなた. 間違ってます. 彼はやくざなのです. 展開し始めたのは 14 時半. 今は 19時半. でもまだ終ってません. 後 3 分の 1 残ってます. つまり….
おうちに帰らせて頂きます…

このマシンについてる使っているディスクは raid で 800 GB 以上あるすごさなんですけど, すでに 94 % が埋まっていて(それでも 50 GB 以上まだ空いている) 書き込み処理に非常に手間がかかるらしい. それにしたってファイルの展開だけで 6 時間以上かけるマシンなんて嫌いだ!!

このマシンでさらにデータの解析をしなくちゃいけなく, 実はすでに別なプロセスも走らせてます. これの終了予定時刻は 4 時間後….
並列に走らせているのもあんまりよくないんでしょうけど.

しょうがないので帰ります, と言いたいですが まだテープの書き込みが…
もうほっといて帰るか, だいぶ壊れてます.

と思ってたら tar の展開だけは終った. どうやら標準出力がおいついてなかっただけなのかな. でも数時間かかったことには変わりないけど.

1 月 6 日(月)快晴『今日の出来事』

  • 朝来て昨日ごりごり書いてたプログラムのチェック (結局昼まで続いた)
  • 朝 10 時過ぎ, 進捗状況を保坂さんに報告 (いつもその後ちょっと気が抜ける…)
  • 昼から 20 年積分, 4 年目を始める
  • 昼過ぎ, 北の方で騒いでいる懸案に一石を投じる (よかったけど, 調べたりなんやらで時間を食う)
  • おやつタイムで来週の研究部会のアブスト提出してくださいね, と秘書のおねーさん(年下)にさくっと釘をさされる.
    • その事(来週の研究部会)が気になり, しばらくそれ以外の事が耳に入らなくなる.
  • おやつタイムで集中力が逆に切れてやる気を無くす
  • データを置いているサーバに ps ファイルを読めるビューアがないか探す(小一時間…)
    • 必要だと思い込んでいたのでかなり真剣に探したが, 見つからず
    • 諦めた後に必要ないことに気がつき, ショックをうける
  • とりあえず水資源関連のドキュメントの体裁を整える努力はした
  • GrADS のコンターの配色について default をどうすべきかちょっと悩む
  • 夕方, ネットサーフィンをして遊ぶ, メールを読む (それどころじゃないはずなのに)
  • 夜, 帰りたいが, 遊んでたので帰れず. 絵だけはバシバシ出す努力を形だけでもしようとする

そろそろ朝来てから 12 時間経過. でもなんも進んでないなぁ. こんな日は本当はさっさと帰った方がよいのだけど.

1 月 5 日(日)快晴『新年の抱負』

いろいろ考えた結果, 『家計簿をつける』が一番しっくりと来た. 頑張ります.
# ほんとはもっと頑張んないとだめなものはいっぱいあるんだけど…

昨日は実家からつくばに帰り, 年初めの近所のスーパー散策. ていうか米が切れてたので行かざる逐えなかったのだが. 特曜の市(曜日で替わる安売りセール)がやってないのでスーパー 2, 3 周してしまった. 高すぎるぞ, 野菜!!
胡瓜 1 本 85 円!!大根 1 本 198 円!!
お節のあまりは半額になっていたが, ちょうろぎ, 黒豆, きんとき….あんまり使えない. 米は結局茨木産コシヒカリ 5 kg(1790 円)を買いました. ちなみにブレンド米に継ぐ二番目の安さ. きららは売っているのですが 100 円に敗けました. 北海市場(札幌市東区)が恋しいです.

めちゃめちゃ主夫主夫(兼業)してますが, 今年も宜しくお願いします.


Copyright © 2002 choji