ハードディスクの増設とマウント

FTPサーバはその性格上、HDDの増設が必要になる場合が生じる。 ここでは、HDDの増設時に必要なマウントについて書き記す。


1.準備

1.1 確認

ディスクのマウントポイントを確認する. 『ディスク構成』を確認する.

1.2 ハードウェアの接続

SCSI カード及び SCSI HDD の接続の際には 『ハードウェア組み立ての際の注意』 を確認しておくこと.

2. 作業

2.1 再起動

HDDにIDE(SCSI)ケーブルがしっかりと接続されているか、 電源ケーブルが接続されているかを確認した後でサーバを再起動する.

2.2 デバイス名の確認

$ dmesg | less Enter

dmesg は起動する際に表示されるメッセージを表示する.

メッセージを解読して、新たに接続した HDD が何というデバイス名で BIOSに認識されているかを確認する。

デバイス名は以下のように認識される。

/dev/sdb/  (17.5GB)
/dev/hde/  ( 300GB)

2.3 パーティションの作成

# cfdisk /dev/sdb
 Enter

を実行し, パーティションを作成する. 作成するパーティションは『ディスク構成』 を参照すること.


                                 cfdisk 2.11n

                              Disk Drive: /dev/sdb
                            Size: 18389272576 bytes
              Heads: 255   Sectors per Track: 63   Cylinders: 2235

    Name        Flags      Part Type  FS Type          [Label]        Size (MB)
 ------------------------------------------------------------------------------
    sdb1                    Primary   Linux                             5000.98
    sdb2                    Primary   Linux                            13382.54










     [Bootable]  [ Delete ]  [  Help  ]  [Maximize]  [ Print  ]
     [  Quit  ]  [  Type  ]  [ Units  ]  [ Write  ]

                 Toggle bootable flag of the current partition

2.4 ファイルシステムの構築 (フォーマット)

mke2fs を実行し, ファイルシステムを作成する.

# mke2fs /dev/sdb1 Enter
# mke2fs /dev/sdb2 Enter
※サーバ新期構築の時だけ行う. (再構築の時はいらない)

2.5 マウント

マウントするためのディレクトリを作成する.

# mkdir /bk Enter
# mkdir /home/ftp/.hd02 Enter
# mkdir /home/ftp/.hd03 Enter

起動時に/dev/sda1 がマウントされるように, /etc/fstabファイルを編集する.

# vi /etc/fstab Enter

# /etc/fstab: static file system information.
#
#                         
/dev/sda1       /                ext2    errors=remount-ro       0       1
proc            /proc            proc    defaults                0       0
/dev/fd0        /floppy          auto    user,noauto             0       0
/dev/cdrom      /cdrom           iso9660 ro,user,noauto          0       0
/dev/sda2       /home            ext2    defaults                0       2
/dev/sdb1       /bk              ext2    defaults                0       2
/dev/sdb2       /home/ftp/.hd02  ext2    defaults                0       2
/dev/hda2       /home/ftp/.hd03  ext2    defaults                0       2



・各フィールドの意味

リブートした後, dfコマンドなどを使ってディスクの状況を確認する.

3. 参考文献


最終更新日: 2002/03/16 道政広一 Copyright © 2002 epcore