EPnetFaN zagaku

[Policy]

[Project]

[座学編]

[手引き集]

[写真集]

[リンク集]

[メンバー]

[運営資料]

[HOME]

[EPcore]

[INEX]

[Netcom]

Earth and Planetary science network FaNclub

学編 2010

第 1 回(04/09) 『EP ネットワークガイダンス』 (石渡 正樹)
『8 号館プライベート LAN 利用説明会』 (石渡 正樹)
第 2 回(04/16) 『なぜ計算情報科学・技術を学ぶのか?
Unix(Linux) / インターネットの歴史と学問の情報化への展開を踏まえて
(情報実験第 1 回)』
(石渡 正樹)
『なぜ計算情報科学・技術を学ぶのか?
北海道大学・理学の状況を踏まえて
(情報実験第 1 回)』
(石渡 正樹)
『EPnetFaN へようこそ』 (近藤 奨)
第 3 回(04/23) 『最低限 UNIX(1) パスワードの基礎
(情報実験第 2 回)』
(馬場 健聡)
第 4 回(04/30) 『最低限 UNIX (2) 〜Linux 入門〜
(情報実験第 3 回)』
(堺 正太朗)
第 5 回(05/07) 『シェル - シェルスクリプト - 最低限 vi
(情報実験第 4 回)』
(山下 達也)
第 6 回(05/14) 『最低限 Internet
(情報実験第 5 回)』
(近藤 奨)
第 7 回(05/21) 『ハードウェア解説と機器の分解
(情報実験第 6 回)』
(山下 達也)
第 8 回(06/18) 『最低限 BIOS
(情報実験第 8 回)』
(近藤 奨)
第 9 回(06/25) 『Linux のインストール -パーティション管理とマルチブート-
(情報実験第 9 回)』
(馬場 健聡)
第 10 回(07/02) 『ネットワークコンピューティング
(情報実験第 10 回)』
(堺 正太朗)
第 11 回(07/09) 『サーバ・クライアントシステム & X Window System
(情報実験第 11 回)』
(近藤 奨)
第 12 回(07/16) 『メール配送システム
(情報実験第 12 回)』
(馬場 健聡)
第 13 回(07/23) 『なぜ計算情報科学・技術を学のか?その2
最低限知識の確認とさらなる飛躍にむけて
(情報実験第 13 回)』
(石渡 正樹)
第 14 回(09/03) 『ルーターとネットワーク』 (近藤 奨)
第 15 回(09/17) 『Ubuntu ってどんな OS ?』 (須賀 友也(神戸大))
第 16 回(10/08) 『メールサーバとメールの配送の仕組み』 (河合 佑太, 坂本 大樹(神戸大))
第 17 回(10/15) 『WWW のおはなし』 (佐伯 拓郎, 藤田 哲也(神戸大))
第 18 回(10/22) 『DNS』 (赤松紀美, 高橋由実子(神戸大))
第 19 回(11/05) 『北大 - 大垣東高校間 双方向遠隔授業プロジェクト について』 (堺 正太朗)
第 20 回(11/19) 『北大 EP サーバ群 : www 』 (岡田 英誉)
『北大 EP サーバ群 : mail 』 (山田 圭祐)
『北大 EP サーバ群 : dns』 (梅本 隆史)
第 21 回(01/21) 『 IT 企業研究』 (松本 治生)
第 22 回(02/18) 『 mosir プロジェクト』 (杉山 耕一朗, 鈴木 絢子)
第 23 回(02/25) 『 bot を作ろう! 』 ( 武 直樹 )
第 24 回(03/04) 『 Debian 6.0 (squeeze)& Debian Live 』 ( 佐々木 洋平 (京大/Debian JP Project) )
第 25 回(03/11) 『 A programmer's Best Friend, Ruby』 ( 西澤 誠也 (CPS) )

| inex |
| 2017 | 2016 | 2015 | 2014 | 2013 | 2012 | 2011 | 2010 |
| 2009 | 2008 | 2007 | 2006 | 2005 | 2004 | 2003 | 2002 | 2001 | 2000 |
| 1999 | 1998 |



Copyright © 2010 2011 EPnetFan. All rights reserved.
This page updated on 2011/03/14